« 新潟・石川・福井・静岡・神奈川ビール旅行記2008冬 その3〜金沢・木倉町「居酒屋割烹 源佐エ門」 | トップページ | 新規194ヶ所目! 新潟・石川・福井・静岡・神奈川ビール旅行記2008冬 その5〜ビールの現場から 福井県美浜町「若狭ビール」 »

新潟・石川・福井・静岡・神奈川ビール旅行記2008冬 その4〜金沢・片町「倫敦屋酒場」

その3の続き。

 

081224472046

片町に戻り、もう一軒。

 

「倫敦屋酒場」。

081224502052

年輪を重ねた感じのアイリッシュパブです。

インテリアも重厚です。

お客さんも店の人も、全体的に年齢高め。

落ち着いた雰囲気を醸し出してます。

 

081224532103

ビールメニュー。

 

081224492052081224542104

この中から、キルケニーとプレミアムモルツをいただきました。

 

081224522101

つまみは「能登産貝達の詰め物焼(840円)」。

「創業以来の超人気メニュー」だそうです。

 

個人的にはチャージが800円と高いのがひっかかりますが・・・

081224518002055

お通しのピーナッツ。

 

その5に続きます。

 

「倫敦屋酒場」

住所:石川県金沢市片町1-12-18

電話:076-232-2671

|

« 新潟・石川・福井・静岡・神奈川ビール旅行記2008冬 その3〜金沢・木倉町「居酒屋割烹 源佐エ門」 | トップページ | 新規194ヶ所目! 新潟・石川・福井・静岡・神奈川ビール旅行記2008冬 その5〜ビールの現場から 福井県美浜町「若狭ビール」 »

コメント

おぉ、片町にこんな店があったんですか。
チャージが都心のショットバー並みなのは置いとくとして、中々良さげなお店ですね。

親父の実家が金沢で、去年は二度ほど行ったんですが、「ビール飲む店見つからないなぁ」と思って、駅中の銀座ライオンに二日連続で入ってました。(^^;
しかも地図で見たら、竪町の入り口の近くで、実家から徒歩10分くらいの好立地。
なぜもっとちゃんと調べなかったのか……。
夏には祖母の一周忌でまた金沢に行くので、ちょっと覗いてみようと思います。

投稿: おいかわ | 2009/01/26 23:50

おいかわ様
ご実家、いいところにありますねぇ。
久しぶりに金沢を訪問したんですが、その雰囲気のよさ、文化度の高さを再認識しました。
良い店見つかったら、教えてください。

投稿: beer-kichi | 2009/01/28 12:15

う~ん。最近じゃチャージ800円は高いのでしょうか、ってところにびっくりです^_^;私は昔からBARが好きでよくいっていますが、800円は安いですね。居酒屋ではないんだから。でもビール一杯で1時間でもゆっくりできるのがBARです(^^♪その時間と空間を買うのがBARです♪ま、最近じゃ外国人も多いからチャージありだとやってけないというマスターの嘆きも聞きますが・・・。と通りすがり失礼いたしました。

投稿: まゆこ | 2013/03/25 23:31

まゆこ様
そうですか、チャージ800円って普通なんですか。
あんまりちゃんとしたバーに行ってないからですね。
失礼しました。

投稿: beer-kichi | 2013/03/27 06:54

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新潟・石川・福井・静岡・神奈川ビール旅行記2008冬 その3〜金沢・木倉町「居酒屋割烹 源佐エ門」 | トップページ | 新規194ヶ所目! 新潟・石川・福井・静岡・神奈川ビール旅行記2008冬 その5〜ビールの現場から 福井県美浜町「若狭ビール」 »