新規195ヶ所目! 大阪・京都・愛知ビール旅行記2009冬 その6 ビールの現場から~三重県桑名市「長島地ビール」
その5の続き。
朝7時前、京都駅。
雪、降ってました。
10時前、JR関西本線「長島」駅到着。
ちなみにこの駅にはトイレがないので、近い人は注意(笑)
ここから歩くこと約30分。
目的の「なばなの里」到着です。
衝撃的だったのは、ウィンターイルミネーション期間ということもあり、入園料が2,000円だったこと。
ビール園でも使える1,000円券が付いているんですが、それにしても差し引き1,000円。
ビールだけが目的の人には、不親切なシステムです。
(ま、そんな人ほとんどいないってことなんでしょう)
逡巡しつつも入場券を購入し、真っ先に向かったのはトイレ!
いやぁ、ここまで遠かった・・・(笑)
入場し、右手のほうに歩いていくとありました、ビール園。
ものすごく、立派です。
HPによると、ビアホール660席、ビアガーデン550席(夏季のみ)と、超大バコ。
中庭に広がるビアガーデン。
どうも、夏に来るのが正解なようです。
やっちまった・・・
その7に続きます。
住所:三重県桑名市長島町駒江漆畑270
電話:0594-41-0752
| 固定リンク
コメント