大阪・京都・愛知ビール旅行記2009冬 その7 ビールの現場から~三重県桑名市「長島地ビール」
その6の続き。
窓際の席に案内されました。
窓からの景色は、さきほど横切った前庭。
店内も、天井高めで開放感アリ。
ビールを、豪快に飲む雰囲気にさせてくれます。
ビールメニュー。
飲めるのは、ピルスナー、デュンケル、ヴァイツェンの3種。
まずはヴァイツェンから。
ヴァイツェン。
私にしては珍しく中ジョッキ(650円)で。
容量は推測ですが、500ml前後でしょうか。
中ジョッキでも、そこそこのボリュームです。
ヴァイツェンにしては、苦み強め。
とは言っても、普通のレベルだと「かすかに」感じる程度ですが。
★7
その8に続きます。
住所:三重県桑名市長島町駒江漆畑270
電話:0594-41-0752
| 固定リンク
« 新規195ヶ所目! 大阪・京都・愛知ビール旅行記2009冬 その6 ビールの現場から~三重県桑名市「長島地ビール」 | トップページ | 大阪・京都・愛知ビール旅行記2009冬 その8 ビールの現場から~三重県桑名市「長島地ビール」 »
コメント