« 飲み放題延長 小樽・札幌ビール旅行記2009冬 その1〜ビールの現場から 北海道小樽市「小樽ビール」5回目 | トップページ | 豚肉なの? 小樽・札幌ビール旅行記2009冬 その3〜札幌「やきとりの一平 札幌中央店」 »

コリアンダーブラック 小樽・札幌ビール旅行記2009冬 その2〜ビールの現場から 札幌市東区「カナディアンブルワリー」2回目

その1の続き。

 

090125222008

「カナディアンブルワリー」2回目。

前回の訪問からわずか2ヶ月。

もうココ抜きの札幌出張はあり得ません(笑)

 

090125252019-1

2階に案内され座った席から撮影。

前回座った席が写ってます。

 

090125232011

ビールメニュー。

前回個人的には一番好みだった「ウィンターエール」に替わり、「コリアンダーブラック」。

美味しいといいなぁ・・・

 

090125242011

まずはピルスナー。

微かに、そして品良くフルーティ。

苦みも適度で、泡持ちも良し。

★9

季節が違うからか、前回ほど温度の低さは気になりません。

 

090125262020

2杯目、カスケードラガー。

カスケード好きが頼んだら、「物足りない!」と思うくらいの微妙な効き。

でも私には丁度いい。

★9

美味いラガー系が2種あるだけでも、驚異的です。

 

090125272022

フードメニュー。

一番上の「プレート7」は前回頼んだので・・・

 

090125282026-1

塩ホルモンと長ネギの鉄板焼。

北海道っぽいかどうかはしりませんが、美味かったです。

 

090125292031

3杯目はエール。

ちょっぴり「ニューワールド」なエール。

★8

 

090125302043

4杯目、スタウト。

ローストしっかり、でもスッキリ。

★8

 

090125312054

そして5杯目はコリアンダーブラック。

おおーっ!

一言、「定番化してっ!」

スッキリなのにしっかり。

ローストしてるのに、それが前面に出てない素晴らしさ。

以前瓶で飲んだときとは別物。

素晴らしい。

★10

 

090125322104-1

カラマリ。

 

090125332117

口だけでない証拠に、もう一杯。

また行ってみたい度は、当然の★5(5段階)。

次の札幌出張が待ち遠しいです。

 

帰りは、さすがに地下鉄かな・・・

090125342142

その3に続きます。

 

「体験工房 手づくり麦酒」

住所:北海道札幌市東区北26条東1丁目3-8

電話:011-752-2550

|

« 飲み放題延長 小樽・札幌ビール旅行記2009冬 その1〜ビールの現場から 北海道小樽市「小樽ビール」5回目 | トップページ | 豚肉なの? 小樽・札幌ビール旅行記2009冬 その3〜札幌「やきとりの一平 札幌中央店」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 飲み放題延長 小樽・札幌ビール旅行記2009冬 その1〜ビールの現場から 北海道小樽市「小樽ビール」5回目 | トップページ | 豚肉なの? 小樽・札幌ビール旅行記2009冬 その3〜札幌「やきとりの一平 札幌中央店」 »