« 小樽・札幌ビール旅行記2009冬 その5 ビールの現場から~札幌市東区「カナディアンブルワリー」2回目 | トップページ | 小樽・札幌ビール旅行記2009冬 その7 ビールの現場から~札幌市東区「カナディアンブルワリー」2回目 »

小樽・札幌ビール旅行記2009冬 その6 ビールの現場から~札幌市東区「カナディアンブルワリー」2回目

その5の続き。

 

090125242011

まずはピルスナー。

微かに、そして品良くフルーティ。

苦みも適度で、泡持ちも良し。

★9

季節が違うからか、前回ほど温度の低さは気になりません。

 

090125262020

2杯目、カスケードラガー。

カスケード好きが頼んだら、「物足りない!」と思うくらいの微妙な効き。

でも私には丁度いい。

★9

 

美味いラガー系が2種あるだけでも、驚異的です。

 

その7に続きます。

 

体験工房 手づくり麦酒

住所:北海道札幌市東区北26条東1丁目3-8

電話:011-752-2550

|

« 小樽・札幌ビール旅行記2009冬 その5 ビールの現場から~札幌市東区「カナディアンブルワリー」2回目 | トップページ | 小樽・札幌ビール旅行記2009冬 その7 ビールの現場から~札幌市東区「カナディアンブルワリー」2回目 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 小樽・札幌ビール旅行記2009冬 その5 ビールの現場から~札幌市東区「カナディアンブルワリー」2回目 | トップページ | 小樽・札幌ビール旅行記2009冬 その7 ビールの現場から~札幌市東区「カナディアンブルワリー」2回目 »