小樽・札幌ビール旅行記2009冬 その2 ビールの現場から~北海道小樽市「小樽ビール」4回目
その1の続き。
リニューアル前にも関わらず、ビールメニューには大きな変化が。
わかります?
右下をご覧ください。
前回来た時には、「飲み放題60分2,100円」だったんですが、今回は「飲み放題90分2,100円」に変わってます。
テプラが貼ってあります。
私が「高い」だの「せわしない」だの書いたからではないと思いますが、時間が30分延びて90分。
気持ち的には「飲み放題の標準=2時間」だとは思いますが、これはこれで良しです。
でもちょっといただけないのが、季節メニューのボックは対象外なこと。
そういうお店はここだけじゃないですが、何だか「セコイ」印象は拭いきれません。
早速「飲み放題」を注文し、1杯目。
パッと見、わかりづらいですが、これで500あります。
すごくごっついピルスナーグラス。
素直に500はジョッキでエエんですけど。
少し麦汁っぽい感じが残っていて★6。
その3に続きます。
「小樽倉庫№1」
住所:小樽市港町5-4
電話:0134-21-2323
| 固定リンク
« 小樽・札幌ビール旅行記2009冬 その1 ビールの現場から~北海道小樽市「小樽ビール」4回目 | トップページ | 小樽・札幌ビール旅行記2009冬 その3 ビールの現場から~北海道小樽市「小樽ビール」4回目 »
コメント