« 小樽・札幌ビール旅行記2009冬 その8 ビールの現場から~札幌市東区「カナディアンブルワリー」2回目 | トップページ | 小樽・札幌ビール旅行記2009冬 その10 札幌・すすきの「HIGURASHI(ヒグラシ)」再訪 »

小樽・札幌ビール旅行記2009冬 その9 札幌「やきとりの一平 札幌中央店」

その8の続き。

 

1月26日月曜日。

札幌での仕事を終え、支店の同僚と一緒に。

室蘭が「やきとり」で有名なことすら知らなかった私からすると、「やきとり=豚肉」なぞ知る由も無し。

090126031952

しかも洋がらしが付いてくるんですね。

日本は広いです。

「室蘭やきとり」に固有のものかどうかわかりませんが、変わったものが幾つかありました。

ラーサラ。

090126011901

たぶん「ラーメンサラダ」の略やと思われます。

「本州ではこんなのあまりないよ」と伝えると、「エエーッ!」と驚いてました。

 

うずら玉子。

090126021909

これを殻ごと食します。

ちょっと香ばしいくらいで、普通に食べられるから不思議。

その10に続きます。



やきとりの一平」札幌中央店

住所:札幌市中央区南2西4-10

電話:011-207-7555

|

« 小樽・札幌ビール旅行記2009冬 その8 ビールの現場から~札幌市東区「カナディアンブルワリー」2回目 | トップページ | 小樽・札幌ビール旅行記2009冬 その10 札幌・すすきの「HIGURASHI(ヒグラシ)」再訪 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 小樽・札幌ビール旅行記2009冬 その8 ビールの現場から~札幌市東区「カナディアンブルワリー」2回目 | トップページ | 小樽・札幌ビール旅行記2009冬 その10 札幌・すすきの「HIGURASHI(ヒグラシ)」再訪 »