大阪・京都・三重ビール旅行記2009冬 その2〜ビールの現場から 京都市中京区「京都町家麦酒」3回目
その1の続き。
大阪で仕事をして、京都に移動。
堀野記念館という展示施設のため、この入口から入ると右手に入場料(300円)を払う場所があります。
私はビールを飲むだけなので、右手にあるこちらの入口から。
ビールは3種類。
ケルシュタイプとアルトタイプとシュヴァルツタイプ。
ケルシュタイプ(京都御所麦酒)からいただきます。
ちょっと苦めのケルシュ。
以前飲んだときと、違う印象です。
あれからケルンの現場に行ってますから、舌が変わったかもしれません。
★8
そしてアルトタイプ(京都花街麦酒)。
香ばしさは適度な感じ。
もう少し「しっかり感」があったほうが、よりいいかも・・・
★7
この後があるので、ここで終了。
また行ってみたい度は★3(5段階)。
向かいのケーキ屋さんで、お土産を買って帰りました。
その3に続きます。
「堀野記念館」
住所:京都市中京区堺町二条上ル亀屋町172
電話:075-223-2072
| 固定リンク
« 大阪・京都・三重ビール旅行記2009冬 その1〜ビールの準現場から 大阪市西区「箕面ビール」14回目 | トップページ | 大阪・京都・三重ビール旅行記2009冬 その3 京都・祇園「祇園おかだ」 »
コメント