« 札幌・富良野・小樽ビール旅行記2009夏その7 富良野へ! | トップページ | 札幌・富良野・小樽ビール旅行記2009夏その9 ビールの現場から~北海道富良野市「富良野地麦酒」 »

札幌・富良野・小樽ビール旅行記2009夏その8 ビールの現場から~北海道富良野市「富良野地麦酒」

その7の続き。

 

公式ブログによれば、レストランのオープンは11時半。
タクシーだと早く着きすぎるので、歩いていくことに。
3kmくらいですから、丁度いい距離やないかなぁと。
090704081051

 

一見きれいに整備された駅前通りなんですが、歩道部分に貼られたインターロッキングが無残なことに。
090704091054
他と違ったインターロッキングブロックを採用したのが、仇になったようです。
悲しいなぁ。
マメにメンテナンスするのも、大変やし・・・

 

富良野市街を20分ほど歩くと、空知川。
090704101110
ここを越えると、「北の峰」エリア。
急に雰囲気がリゾート風に。

 

ダラダラと上っていく坂で、汗が吹き出します。
090704111120
この坂の突き当たりは、富良野スキー場。
遠いところに来たもんです。

 

道の右手に看板発見!
090704121122

 

ここでラベンダー畑発見!
090704131124090704141124
人生初の、富良野のラベンダー畑!
小さいけどな(笑)

 

11時30分、開店時間丁度に店の前に到着。
090704151125

 

あれ?
何か開店してる感じがしない・・・
念のためドアを開けてみようとしたんですが、鍵が・・・

 

やっちまったか?
たまにやるんよねぇ、現場主義(笑)

 

念のため、お店に電話。
現「あのー、北の峰のお店なんですけど、今日営業しますか?」
店「はい、営業しております」
現「開店は何時ですか?」
店「11時半・・・今日は11時45分になります」
現「わかりました!」

 

15分待ちましょ。
090704161131
待ってる間に、もう一回富良野スキー場。

 

15分時間を潰して、再チャレンジ。

さすがに開いてるでしょう・・・

 

その9に続きます。

|

« 札幌・富良野・小樽ビール旅行記2009夏その7 富良野へ! | トップページ | 札幌・富良野・小樽ビール旅行記2009夏その9 ビールの現場から~北海道富良野市「富良野地麦酒」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 札幌・富良野・小樽ビール旅行記2009夏その7 富良野へ! | トップページ | 札幌・富良野・小樽ビール旅行記2009夏その9 ビールの現場から~北海道富良野市「富良野地麦酒」 »