« いきなり敗戦 甲子園観戦旅行2009秋 その1 | トップページ | 港神戸ヴァイツェン 甲子園観戦旅行2009秋 その3〜大阪・梅田「ニューミュンヘン北大使館」 »

たこ焼き食いまくって連敗 甲子園観戦旅行2009秋 その2

その1の続き。

 

土曜日。

起床し、ホテル近くの公園で息子とキャッチボール。

息子の試合が近いので、野球勘を鈍らせるわけには行きません。

 

うどんとおにぎりの朝食をとった後、阪神尼崎まで移動。

駅構内のコインロッカーに荷物を預け、たこ焼「岡」を目指して寺町へ。

このお店、去年の秋に初めて来て以来のお気に入り。

 

鉄板前のカウンターには、小学校高学年と思われる先客が2名。

端っこに息子を座らせ、たこ焼200円分。

C0060651_12375557

このシンプルなたこ焼が、いいんですよね。

 

食べ終わり、駅に向かって歩いていく途中で、またたこ焼屋発見。

C0060651_12413232

息「お父さん、ここ去年閉まってたところだ」

父「そやな。どうする?食べる?」

息「うん!」

 

ですって(笑)

 

8個で250円とあったんですが、何故かちょっと多いようです。

C0060651_12434360

 

線路を越えて、北側の商店街エリアへ。

C0060651_12445774

息「たこ焼、発見!」

父「どうする?」

息「・・・」

 

さすがにお腹がいっぱいのご様子でしたが、私がビールを飲みたくなったので・・・

C0060651_12471294

昼から飲むビールは、格別なものがあります。

 

つまみは、この店の名物(らしい)「たこのみ焼」。

お好み焼の中に、たこ焼が入っていて、1枚230円。

C0060651_12491238

 

息「お父さん、ちょっとお腹減ってきた」

父「すいません、たこ焼10個!」

C0060651_12512310

やっぱり、食べるんやん(笑)

親子揃って、お腹の中を小麦粉だらけにしたところで、連日の甲子園へ!

 

試合開始(14時)の少し前に甲子園到着。

9月だけあって、同じデーゲームでも、高校野球とは日差しの柔らかさが違います。

C0060651_942121

 

始球式は、非・阪神ファンの橋下知事。

C0060651_9443100

大阪府知事ともなると、ファンやとか、ファンじゃないとか言ってられん、と言うこと。

私も都知事になれば、神宮でも東京ドームでも投げなアカンと(笑)

 

ご近所西宮工場で造られるスーパードライ生は600円。

C0060651_9461360

甲子園は良心的やね。

美味いビールがリーズナブル!

 

良心的じゃなかったのは、この日の試合結果。

3-4で連日の1点差負け。

金本、浅井、鳥谷と3本のHRを浴びせながら、全てソロのため3点どまり・・・

 

息「何だか疲れたね」

父「ホンマやな」

息「明日はジェンなんでしょ、先発」

父「下手したら3連敗もあるで・・・」

息「あるかもね・・・」

父「さあ、おじいちゃん家行こっか」

 

その3に続きます。

|

« いきなり敗戦 甲子園観戦旅行2009秋 その1 | トップページ | 港神戸ヴァイツェン 甲子園観戦旅行2009秋 その3〜大阪・梅田「ニューミュンヘン北大使館」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« いきなり敗戦 甲子園観戦旅行2009秋 その1 | トップページ | 港神戸ヴァイツェン 甲子園観戦旅行2009秋 その3〜大阪・梅田「ニューミュンヘン北大使館」 »