« IPA FEST@渋谷「THE ALDGATE」 | トップページ | ビールの現場から~川崎市多摩区「クラフトビア ムーンライト」その1 »
先日池袋の「vivo!」にお邪魔したとき、「いいっすねぇ、このパイントグラス!」と口に出したら、いただけちゃいました(笑)せっかくなので、いつもの「麦とホップ」ではなく、「ザ・マスター」を。贅沢やねぇ。
vivo!の店長、イイ人です。
2009/09/25 00:00 | 固定リンク Tweet
こんばんは
↓食い付いてしまいました >いつもの「麦とホップ」ではなく
我が家もです〜
ビール大好きですが、 さすがにいつも良いビールを飲める訳ではなく 普段の晩酌は麦とホップなんです… 第3のビールの中で、これなら。と。
ちなみに本場でドイツビールを飲んでいる上での アサヒ・ザ・マスターはいかがですか??
私もドイツでビール飲んだことありますが、 高望みし過ぎたのかザ・マスターは… もう飲みません(ノ_-。)
投稿: suidous@京都 | 2009/10/25 22:39
いいっすねぇ、このパイントグラス!
と、書いてみる。 いやホント、いい感じ。汎用できそう。こういうの重宝しますよね。
投稿: こだれでら | 2009/10/28 00:45
suidous@京都様 私もビール大好きなんですが(笑)、現実は厳しくて・・・ ザ・マスター、私は好きですよ。 結構飲みます。
投稿: beer-kichi | 2009/10/28 21:34
こだれでら様 私はvivo!の店長ほど太っ腹じゃないので、差しあげられません、すいません(笑) このグラス、何と言っても新井安い、じゃなくて、洗い易い。 日々のグラスにおいては、結構重要なポイントです。
投稿: beer-kichi | 2009/10/28 21:37
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
こんばんは
↓食い付いてしまいました
>いつもの「麦とホップ」ではなく
我が家もです〜
ビール大好きですが、
さすがにいつも良いビールを飲める訳ではなく
普段の晩酌は麦とホップなんです…
第3のビールの中で、これなら。と。
ちなみに本場でドイツビールを飲んでいる上での
アサヒ・ザ・マスターはいかがですか??
私もドイツでビール飲んだことありますが、
高望みし過ぎたのかザ・マスターは…
もう飲みません(ノ_-。)
投稿: suidous@京都 | 2009/10/25 22:39
いいっすねぇ、このパイントグラス!
と、書いてみる。
いやホント、いい感じ。汎用できそう。こういうの重宝しますよね。
投稿: こだれでら | 2009/10/28 00:45
suidous@京都様
私もビール大好きなんですが(笑)、現実は厳しくて・・・
ザ・マスター、私は好きですよ。
結構飲みます。
投稿: beer-kichi | 2009/10/28 21:34
こだれでら様
私はvivo!の店長ほど太っ腹じゃないので、差しあげられません、すいません(笑)
このグラス、何と言っても新井安い、じゃなくて、洗い易い。
日々のグラスにおいては、結構重要なポイントです。
投稿: beer-kichi | 2009/10/28 21:37