合格祈願&ビール旅行記2009冬その17~ビールの現場から「宇奈月地ビール」富山県黒部市
その16の続き。
メニュー。
この時のランチは、大人1,200円の「オーダーバイキング」でした。
父「お前の好きなバイキングだぞ」
息「やったー!」
食べ放題ではあっても、飲み放題ではないようで。
1杯目、十字峡(ケルシュ)。
ジョッキ、でかっ!
これで680円は、わりとお値打ち。
地元の人もそう思ってくれるかは、わかりませんが。
強すぎない、ほどよい香り。
サーブ温度がちょうどいいせいか、するする入ってきます。
素晴らしくバランスのいいケルシュやと思います。
★9
2杯目、トロッコ(アルト)。
これも美味い!
個人的には、もう少しだけ苦いほうが好きなんですが、全然OK!
★9
いやぁ~、来た甲斐あるなぁ。
その18に続く。
「宇奈月麦酒館」
住所:富山県黒部市宇奈月町下立687
電話:0765-65-2277
| 固定リンク
« 合格祈願&ビール旅行記2009冬その16~ビールの現場から「宇奈月地ビール」富山県黒部市 | トップページ | 合格祈願&ビール旅行記2009冬その18~ビールの現場から「宇奈月地ビール」富山県黒部市 »
コメント