« 東海道線で京都へ 合格祈願&ビール旅行記2009冬 その2 | トップページ | 京都から石川県の現場へ 合格祈願&ビール旅行記2009冬 その4 »

北野天満宮から木屋町の珉珉へ 合格祈願&ビール旅行記2009冬 その3

その2の続き。

 

北野天満宮到着は午後4時半。

091226101630

無事お守りも買えたし、絵馬も奉納できました。

 

息「お父さん、字上手いね」

父「嫌味かっ!」

 

気分が良かったので、徒歩で帰ることにしました。

 

父「歩いて帰ろうと思うんやけど、大丈夫?」

息「大丈夫!」

 

とは言うものの、ここに来るまでに、すでに3km歩いているんで少々心配。

 

中立売通から堀川通、下立売通から京都府庁前を右折し、丸太町通、烏丸通、御池通を経て寺町通。

その寺町通で見つけたのがコレ。

091226171804091226181805

市場小路。

あの1497が飲めた店です。

 

1992年の正月、ビア友Kと飲みに来たなぁ・・・

夕食に入ろうか?と一瞬頭をよぎりましたが思い直し木屋町へ。

091226191821

久しぶりのビール画像。

 

珉珉の餃子です。

091226221831

パリパリというより、しっとり。

 

ホテルまで歩いて帰り、この日の歩行距離ほぼ10km。

息子よ、よく頑張った!

 

その6に続く。

 

281)合格祈願&ビール旅行記2009冬

|

« 東海道線で京都へ 合格祈願&ビール旅行記2009冬 その2 | トップページ | 京都から石川県の現場へ 合格祈願&ビール旅行記2009冬 その4 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 東海道線で京都へ 合格祈願&ビール旅行記2009冬 その2 | トップページ | 京都から石川県の現場へ 合格祈願&ビール旅行記2009冬 その4 »