« 北野天満宮から木屋町の珉珉へ 合格祈願&ビール旅行記2009冬 その3 | トップページ | 新規204ヶ所目? 合格祈願&ビール旅行記2009冬 その5~ビールの現場から 石川県能美郡川北町「白山わくわくビール」 »

京都から石川県の現場へ 合格祈願&ビール旅行記2009冬 その4

その3の続き。

 

2日目(12月27日)は、6時起床で6時50分出発。

京都駅までは徒歩で。

091227020713_2

写真は、改修中の東本願寺。

 

息「朝ごはん、どうするの?」

父「どうしよっか・・・」

息「あっ、マック発見!」

 

息子は「マック」で、父は「マクド」。

育った環境の違いですな。

 

マクドで朝食を買って、近江塩津行きの新快速。

 

近江塩津駅、9時25分。

091227040925091227060928

 

091227070928

息「お父さん、雪だよ、雪!」

父「これくらいで興奮するな、これからイヤと言うほど見れる」

 

敦賀で、金沢行きに乗り換え。

 

息「お父さん、どこで降りるの」

父「美川っていうところ」

息「そこで何するの?」

父「ご飯食べるの」

 

美川駅到着は、12時。

091227081201

さあ、いよいよ「現場」です。

 

その5に続く。

 

281)合格祈願&ビール旅行記2009冬

|

« 北野天満宮から木屋町の珉珉へ 合格祈願&ビール旅行記2009冬 その3 | トップページ | 新規204ヶ所目? 合格祈願&ビール旅行記2009冬 その5~ビールの現場から 石川県能美郡川北町「白山わくわくビール」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 北野天満宮から木屋町の珉珉へ 合格祈願&ビール旅行記2009冬 その3 | トップページ | 新規204ヶ所目? 合格祈願&ビール旅行記2009冬 その5~ビールの現場から 石川県能美郡川北町「白山わくわくビール」 »