« 東北ビール旅行記2010春その17~秋田から寒河江へ | トップページ | 東北ビール旅行記2010春その19~ビールの現場から「地ビール月山」山形県西村山郡西川町 »
その17の続き。
寒河江駅着は11時過ぎ。
「現場」行きのバスは、このバスターミナルから出るんだが、生憎1時間以上待ち時間が。
こんなんばっかり。
駅に置いてあったパンフレットに、「寒河江は蕎麦の町!」と書いてあったので、歩いて行ける蕎麦屋へ。「平左エ門」。
庶民的な店内。
頼んだのは、鳥そば650円。見ての通り、気取ったところはゼロだが、蕎麦のいい香りが。基本「うどん派」なので、結構新鮮な感覚。
その19に続く。
282)東北ビール旅行記2010春
2010/03/22 01:00 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント