新規205ヶ所目! 東北ビール旅行記2010春 その2~ビールの現場から 福島県本宮市「アサヒビール福島工場」
その1の続き。
郡山の2つ先。
五百川(ごひゃくがわ)駅。
地図で見ると、ほとんど駅に隣接しているように見えるアサヒビール福島工場は、まだ遥か彼方。
さすがデカイね。
貯蔵タンク。
巨大です。
10分強歩いてやっと着いた、「アサヒビール園 福島本宮店」。
新規205ヶ所目の現場です。
ビールメニュー。
飲めるビールはスーパードライ、琥珀の時間、熟撰、黒生で、飲み放題設定もあるようです。
食べ放題とのセットで1,150円、単品とのセットだと1,650円。
さほどガッツリ食べたいわけではないものの、割安飲み放題に惹かれて、最安食べ放題(2,100円)を選択。
食べ放題+飲み放題=3,750円。
エエんちゃう?
ただ難点が一つ。
琥珀の時間と熟撰は飲み放題の対象外。
那須のサッポロといい、福島のアサヒといい、何ともセコい。
ちょっと高くても、全種類を対象にした「飲み放題」も設定して欲しい!
頼むわ、アサヒさん。
もちろん1杯目はスーパードライ。
さすがの美味さ。
さすがの安定感。
そのへんの店で飲むのとは、別物やもんな。
★8
お供はジンギスカン(食べ放題)。
誰もが認める、鉄板の組み合わせ。
味濃いっちゅうねん。
普段頼まないハーフ&ハーフも。
3杯目は、黒生。
ちょい甘めではあるものの、飲みやすい系に踏みとどまるところでバランス。
パンチは無いけど、量はいけるかな。
★8
ラム肉追加。
そしてスーパードライも追加。
ジョッキで4杯飲み、十分元をとって終了。
また行ってみたい度は★3(5段階)。
五百川駅から、再び電車に乗って福島へ。
1日目はこれにて終了。
その3に続きます。
「アサヒビール園 福島本宮店」
住所:福島県本宮市荒井字上前畑1
電話:0243-33-1661
| 固定リンク
コメント
>>ちょっと高くても、全種類を対象にした「飲み放題」
その気持ち、すっっっっっっっっっごく、よく分かります……
1.5倍なら出すぞ!というか元取る自信有るぞ!って、思いますよね。
投稿: おいかわ | 2010/03/28 02:01
おいかわ様
でしょ!
ビール好きに喜んでもらう気あるんか!って感じです。
2コース用意してくれればいいだけなんですけど・・・
投稿: beer-kichi | 2010/03/30 12:36