新規208ヶ所目! 甲子園観戦&ビール旅行記2010春 その3〜ビールの現場から 神戸市北区「キリンビール神戸工場」工場見学編
その2の続き。
JR福知山線(宝塚線?)の、三田(さんだ)駅を降りて少し歩くとバス乗り場。
ラガーバス。
これで工場まで送迎してくれます。
30分ほどでキリンビール神戸工場到着。
「灯台もと暗し」とはよく言ったもので、阪神間に6年間も住んでいながら、一度も行ったことがなかったんだよなあ・・・
当時は紺色の缶の「神戸ビール」っていう、オリジナルを造ってて気にはなってたんやけど。
神戸工場が製造している、ビールのラインナップ。
神戸ビール造ってるうちに、来るんやったなぁ・・・
休日なので、生産ラインは動いておらず。
動いてるとこ、見たかったなぁ・・・
見学途中に、こんな展示も。
復刻ラガー当選に、情熱を注いでいた時期もありました。
懐かしい、懐かしい。
見学が終了して、試飲会場。
窓からの景色がきれいです。
いままでのキリンの工場と同じく、ビール券2枚とおつまみ券1枚をもらうスタイル。
1杯目、一番搾り。
相変わらずのすっきり系。
美味い!
★8
2杯目、ラガー。
絵的には、さっきと全く変わりません(笑)
味はちょっと違いますが。
★8
時刻は10時30分。
レストランが開く11時までは、サッカー日本代表を応援する折り烏を折って、時間をつぶします。
その4に続く。
住所:兵庫県神戸市北区赤松台2-1-1
電話:078-986-8001
| 固定リンク
« 息子が寝た後に 甲子園観戦&ビール旅行記2010春 その2〜ビールの準現場から 大阪市西区「箕面ビール」16回目 | トップページ | 甲子園観戦&ビール旅行記2010春 その4〜ビールの現場から 神戸市北区「キリンビール神戸工場」レストラン編 »
コメント