« 甲子園観戦&ビール旅行記2010春 その1 一番搾り(神戸工場)とスーパードライ(西宮工場)を阪神甲子園球場ライトスタンドで | トップページ | 甲子園観戦&ビール旅行記2010春 その3 ビールの現場から「キリンビール神戸工場」工場見学編 新規208ヶ所目 »

甲子園観戦&ビール旅行記2010春 その2 ビールの準現場から〜大阪・土佐堀「箕面ビール」16回目

その1の続き。

 

息子が寝たので、1年3ヶ月ぶりに、私の心の故郷「BEER BELLY」に向かいました。

100409082206

肥後橋まできてビックリ。

右が朝日新聞大阪本社。

ってことは、向かいのクレーンが建ってるところは・・・フェスティバルホール!!

無くなってるやん!

ああ、青春のフェスティバルホール・・・

厚生年金会館は?サンケイホールは?毎日ホールは?

すいません、脱線しました。

 

100409172414

「BEER BELLY」に到着。

玄関前のビア樽に、外人さんが5~6人。

こんな光景初めて見た、東京みたい(笑)

 

1杯目、THE PILS。

100409092250

6.5%。

ボディしっかり。

私の好みエリアに、ぎりぎり踏みとどまってる感じ。

 

2杯目は、ビターをパイントで。

100409102301

いやぁ、ぬるい。

本場のビターのぬるさかどうかは定かじゃありませんが、かなりぬるい。

温度のせいか、スルスル飲める感は少しスポイルされてるかも。

 

3杯目、ビールマニア的には、箕面と言えば・・・のWIPA。

10040913wipa2316_2

ヘビーヘビー。

 

最後はビターをパイントで。

100409152339

 

短い滞在時間でしたが、さすが心の故郷、楽しめました。

また行ってみたい度は★5(5段階)。

 

その3に続きます。

 

BEER BELLY」土佐堀店

住所:大阪市西区1-1-30大阪リバービル1F

電話:06-6441-0717

100409122308100409162346

 

801)ビールなお店(肥後橋・BEER BELLY)

|

« 甲子園観戦&ビール旅行記2010春 その1 一番搾り(神戸工場)とスーパードライ(西宮工場)を阪神甲子園球場ライトスタンドで | トップページ | 甲子園観戦&ビール旅行記2010春 その3 ビールの現場から「キリンビール神戸工場」工場見学編 新規208ヶ所目 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 甲子園観戦&ビール旅行記2010春 その1 一番搾り(神戸工場)とスーパードライ(西宮工場)を阪神甲子園球場ライトスタンドで | トップページ | 甲子園観戦&ビール旅行記2010春 その3 ビールの現場から「キリンビール神戸工場」工場見学編 新規208ヶ所目 »