« ビールの現場から「ベアードビール」静岡県沼津市 たぶん8回目 | トップページ | 甲子園観戦&ビール旅行記2010春 その2 ビールの準現場から〜大阪・土佐堀「箕面ビール」16回目 »

甲子園観戦&ビール旅行記2010春 その1 一番搾り(神戸工場)とスーパードライ(西宮工場)を阪神甲子園球場ライトスタンドで

金曜日、息子の学校が終わるや否や新幹線に飛び乗り、甲子園へ。
100409031934
到着したのは、4回ウラの攻撃中。

 

もちろんお父さんは生ビール。
100409051958
キリン神戸工場の一番搾り(600円)。

美味い!

 

そして、アサヒ西宮工場のスーパードライ(600円)。
100409072021

これも美味い!

値段もリーズナブルやし、みんな生なのが嬉しいね。

甲子園、最高!

試合勝ってたら、もっと最高・・・やねんけど。

 

その2に続きます。

|

« ビールの現場から「ベアードビール」静岡県沼津市 たぶん8回目 | トップページ | 甲子園観戦&ビール旅行記2010春 その2 ビールの準現場から〜大阪・土佐堀「箕面ビール」16回目 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ビールの現場から「ベアードビール」静岡県沼津市 たぶん8回目 | トップページ | 甲子園観戦&ビール旅行記2010春 その2 ビールの準現場から〜大阪・土佐堀「箕面ビール」16回目 »