BGM含めて完璧 ビールの現場から 山梨県北杜市「タッチダウンビール」8回目
1年ぶりの小海線。
1年ぶりの清里駅。
そして、1年ぶりの「ROCK」。
そういや前回は、「サイコロ」でビア友Kと一緒やったんや・・・
時間は12時、ランチ時ということもあり、平日にも関わらずそこそこな賑わい。
ラインナップは、去年と全く同じ。
大好きなラガー系、香ばしいけどスルスルいける系、しっかり味わい系。
隙ナシ!
あえて言えば、香る系が無いかも・・・
で、1杯目ピルスナー。
すごい泡。
全員これで白ひげつけて「プハー!」とか言うのも、ベタながら捨てがたい感じ。
ん?こんなにさっぱり系やったっけ?
ちょっと薄いかなぁ・・・
華やかな苦みは相変わらずではありますが。
★8
そして2杯目は清里ラガー。
不動の4番打者(2杯目やけど)。
しっかりした苦み、適度なボディ。
美味いなぁ・・・
★9
どこでもドアがあったら、ベアレンクラシックと、両方現場で飲み比べしてみたい!
お腹が減ったので・・・
カレーかな、やっぱり。
家族が注文して、一口もらったりすることは多いんですが、一人で食べたことなかったかも。
ROCKビーフカレー(980円)。
上に乗っかってるのは、レーズンバター。
ああ、溶けていく・・・
3杯目、限定醸造アルト。
この黒のグラス、カッコいいなぁ。
非常にニュートラルなアルト。
素敵です。
★9
4杯目、アルトが少し残ってるうちに、デュンケルを。
色の違いは、写真のとおり。
上面なのか、下面なのか。
こっちの方が、やや甘めですね。
どちらかと言われれば、アルトかな。
★8
5杯目、プレミアムロックボック。
7%だったので、やや弱気にSサイズ(300ml)。
この芳醇さ、豊かさがありながら、バランスが崩れてないのが素晴らしい。
★9
この日かかってたBGMも最高で、
エルビス・コステロ「シー」、クリストファー・クロス「ニューヨークシティセレナーデ」、マイケル・マクドナルド、TOTO「99」、ビリー・ジョエル「ピアノマン」、ライオネル・リッチー「ハロー」、ホール&オーツ「キスオンマイリスト」・・・
色んな意味で、私にとって最高の「現場」の一つです。
また行ってみたい度は★5(5段階)。
うん、当然。
「ROCK」
住所:山梨県北杜市高根町清里3545萌木の村
電話:0551-48-2521
| 固定リンク
コメント
数ヶ月前からひそかに愛読しておりましたが、たまらずコメント記入します。現場さん、麦酒カンケイのお仕事ってわけではないのですよね??
なぜにこれほどに現場出張できるのです?
投稿: Suica | 2010/04/27 20:26
Suica様
コメント有難うございます。
麦酒関係の仕事ではなく、一般の会社員です。
確かに出張にからめて「現場」に行くこともありますが、最近は少なくなったので、多くは普通の旅行です。
今回の清里も、青春18きっぷ使用ですし(笑)
投稿: beer-kichi | 2010/04/28 08:31
そうですか、普通の会社員さんなんですね
18切符でBeer旅いいですねー。清里まで東京から普通電車、思わず調べている自分がいました(笑)
投稿: Suica | 2010/05/01 21:30