« 0次会 大阪・兵庫ビール旅行記2011冬 その2〜大阪・新世界「串かつだるま」 | トップページ | メニュー変更 大阪・兵庫ビール旅行記2011冬 その4〜大阪・淀屋橋「Qbrick」2回目 »

建物がスゴイ 大阪・兵庫ビール旅行記2011冬その3〜大阪・飛田「鯛よし 百番」

その2の続き。

 

通天閣のある新世界から、動物園前駅を越えて更に南へ。

怪しい光を放つ「飛田新地」抜けたところにあるのが、「鯛よし 百番」。

110218041818110218182013

 

大正時代の遊郭そのものの建物は、建築としてもとっても興味深く・・・

110218172012110218162011
110218132009110218152011

 

料理は寄せ鍋+オードブルのコース。

110218091829110218071828

オードブルの左奥に見えるのが、モルツの中瓶(笑)

本日のビール画像はこれだけ。

 

料理は特筆すべきことはないんですが、環境が非日常過ぎ。

 

その4に続きます。

 

鯛よし 百番

住所:大阪府大阪市西成区山王3-5-25

電話:06-6632-0050

|

« 0次会 大阪・兵庫ビール旅行記2011冬 その2〜大阪・新世界「串かつだるま」 | トップページ | メニュー変更 大阪・兵庫ビール旅行記2011冬 その4〜大阪・淀屋橋「Qbrick」2回目 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 0次会 大阪・兵庫ビール旅行記2011冬 その2〜大阪・新世界「串かつだるま」 | トップページ | メニュー変更 大阪・兵庫ビール旅行記2011冬 その4〜大阪・淀屋橋「Qbrick」2回目 »