札幌ビール旅行記2011春その7~ビールの準現場から「Beer Bar NORTH ISLAND」札幌市中央区3回目(3月4日)
その6の続き。
二条市場に繰り出したのは、19時20分。
店に入ると、右側のカウンターに先客が3名(全て1人客)。
促されるままに、他のお客さんの間の席に着席。
ゆったり系が好きな私には、少々窮屈(笑)
この日のラインナップは、ピルスナー、ブラウンエール、スタウト、IPA、ヴァイツェン、コリアンダーブラック、ウルトラC、インペリアルスタウト、ホワイトエール(登別)。
量的にも、雰囲気的にも3~4杯かな。
1杯目は、さほど悩むこともなくピルスナー。
左右をお客さんがいたのと、そのお客さんが何だかビールにとっても詳しそうだったので、写真は自粛。
苦みは抑え目な感じ、モルティ。
2杯目、ヴァイツェン。
写真が無いのが申し訳ないが、グラスのシェイプがピルスナーと微妙に違う。
バナナ系。
3杯目、ブラウンエール。
お客さんが帰ったり、トイレにいってる間に撮影。
ホップの香り強めだが、バランスは崩れていない、崩していない。
当初予定の3杯終了。
時間が経つにつれ、居心地が良くなってきたので、飲み継続。
その8に続く。
「Beer Bar NORTH ISLAND(ビア・バー・ノース・アイランド)」
住所:北海道札幌市中央区南2条東1-1-6
電話:011-303-7558
| 固定リンク
« 札幌ビール旅行記2011春その6~ビールの準現場から「キリンビール園」中島公園(3月4日) | トップページ | 札幌ビール旅行記2011春その8~ビールの準現場から「Beer Bar NORTH ISLAND」札幌市中央区3回目(3月4日) »
コメント
時間が経つにつれ、というか、飲んでるうちに居心地がよくなる感じ分かります。逆にどのタイミングで店を出ようかと思っている時の居心地の悪さ…
投稿: さとじ | 2011/04/01 22:29
さとじ様
>逆にどのタイミングで店を出ようかと思っている時の居心地の悪さ
ありますねぇ!
当たり前ですが、居心地のいいお店が好きです(笑)
投稿: beer-kichi | 2011/04/02 22:06