「不謹慎」とか「自粛」とか、そういう問題でなく
頭ではわかってるんですけどねぇ、普通に過ごすことが、こういう時こそ大事だって。
ただ、今の状況では、外でビール飲んで酔っ払っていると楽しくないのも事実。
こうしている間に何かあったら・・・と思うと、つい、ね。
やっぱり家族の存在は大きいです。
そんなわけで、ほとんど外で飲んでません。
それは、「不謹慎」とか「自粛」とかじゃないんです。
だから、飲める環境にある人には、普通に飲んで欲しい。
そうしないと回らんもん、この社会。
私に出来る事は、自分の仕事をきちんとこなすこと。
そのご褒美として、楽しくビールが飲める日が1日も早く来ますように。
| 固定リンク
コメント
僕も同じように思ってます。
投稿: | 2011/03/16 20:24
2年前からの『ビール現場主義』ファンです(笑)
店選びにも参考にさせて頂いて居ます
再開を楽しみにして居ます!
投稿: japan-sake | 2011/03/18 15:38
現場さんのblogを読むのがほぼ毎日の日課になっておりましたが、なかなか更新されないのでやむなく?コメントしました (笑)
わたくしめの住まいは本日計画停電真っ最中のため、自宅でキャンドルBeerナイトです!
投稿: モトヤワタ | 2011/03/18 20:32
有難うございます!
心強いです。
投稿: beer-kichi | 2011/03/19 09:12
japan-sake様
2年前から・・・有難うございます。
先日札幌に行ったときのも書けてないんですよね。
震災以降は外飲みゼロですし。
今日は家でやることもないので、震災前の分だけでも上げようかな・・・
投稿: beer-kichi | 2011/03/19 09:17
モトヤワタ様
計画停電大変ですね。
我が家は幸いエリア外なので、申し訳ない気分です。
ここ数年、何があっても毎日更新してたんですが、ストップしてしまいました。
先ほどのコメントにも書きましたが、震災前のネタをぼちぼち上げていくことにしようと思います。
投稿: beer-kichi | 2011/03/19 09:20