« ビールの現場から~東京都福生市「多摩の恵」by bicycle その4 | トップページ | 初!横浜「BEER REPUBLIC(ビアリパブリック)」 »
その4の続き。
ピルスナー4杯目、全体では6杯目。
まだパスタあり。 もう少し、私が若ければ・・・
ここで大吟醸を薦められます。 薦められたら、飲むしかないでしょう。
もうね・・・ボロボロ。
店内は相変わらず、盛り上がってます。
また行ってみたい度は、やっぱり★5(5段階)。
自転車を解体し、輪行袋に入れて自宅へ。 S君が高尾まで行ったのは、内緒でお願いします。
「福生のビール小屋」 住所:東京都福生市熊川一番地 電話:042-530-5057
2011/06/10 07:32 | 固定リンク Tweet
σ(゚゚)のほうは、最近は連続で雑蔵のほうに行っております。>石川酒造 石川酒造に行くといつも飲んでしまうのが「ボトルコンディション」ですねえ
投稿: まっしゅ | 2011/06/16 16:40
まっしゅ様 私は外で飲めるのと、飲み放題コースがあるので、ビール小屋派です。 そばもいいんですけどね(笑)
投稿: beer-kichi | 2011/06/18 23:06
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
σ(゚゚)のほうは、最近は連続で雑蔵のほうに行っております。>石川酒造
石川酒造に行くといつも飲んでしまうのが「ボトルコンディション」ですねえ
投稿: まっしゅ | 2011/06/16 16:40
まっしゅ様
私は外で飲めるのと、飲み放題コースがあるので、ビール小屋派です。
そばもいいんですけどね(笑)
投稿: beer-kichi | 2011/06/18 23:06