札幌滞在記2011夏 その9~さっぽろ大通ビアガーデン巡り「札幌ドイツ村」「世界のビール広場」
その8の続き。
スープカレーを食べた後、大通に移動。
夏の札幌と言えば、ビアガーデン。
2011年は7/21~8/15の期間開催されていました。
もっとはよ書けって話ですが(笑)
一番西の端が11丁目で、「札幌ドイツ村」がテントを構えてます。
頑張ってミュンヘンっぽい雰囲気を出してますが、場所が悪いのか結構ガラガラ。
ビールはSPATENなど。
日比谷のオクトーバーフェストだと、ビール買い行列が出来るレベルなんですけどね。
10丁目に向かう途中にあった、トイレ表示。
トイレが遠いっちゅうのも、厳しいですね。
少し進むと、10丁目の「世界のビール広場」。
ここも結構空いてます。
ビールはこんな感じ。
カールスバーグ、レーベン、ギネス、一番搾り、サッポロクラシックの樽生が530円。
普通に考えれば、「いいじゃん!」って感じですが、競争が激しすぎます、大通。
その10に続きます。
| 固定リンク
コメント