« 神戸マラソン&ビール旅行記2011その4〜ビールの準現場から 大阪・土佐堀「箕面ビール」22回目 | トップページ | 神戸マラソン&ビール旅行記2011その6~第1回神戸マラソン実況 »

神戸マラソン&ビール旅行記2011その5~いざ、三宮へ

その4の続き。

 

6時に淀屋橋のホテルを出て、梅田できつねうどんの朝食。

お餅とか食べたかったんですが、うどんでもエエでしょ。

 

ランナーが目立つ阪急電車で三宮に向かい、西口で降り南へ。

ずんずん歩いて、Dブロックへ。

 

ゼッケンを見せ、ランナーエリアに入ると、この景色。

111120010751

普段なら開いているコンビニも閉まっていて、店の前には身支度を整えるランナーたちが座り込んでます。

 

昂ってきました(笑)

 

荷物を預け、ルミナリエ会場でもある東遊園地を過ぎると、Dブロック。

簡易トイレには長蛇の列が出来てますが、三宮の駅で済ませてきたので大丈夫。

 

スタート地点に並んだのは、8時過ぎ。

111120020812

スタートは9時。

「早すぎるやろ!」と思われるかもしれませんが、こんなもんですよ、皆さん。

中央分離帯の縁石に腰を掛けて、見るともなしに皆さんの足元を見ているとあることを発見。

「asicsが多い!」

さすが神戸。

※ちなみに私のシューズはアディダス。

幸い暖かかったので、さほどつらい思いをせずスタート時刻。

さあ、行きますよ!

 

その6に続く。

 

|

« 神戸マラソン&ビール旅行記2011その4〜ビールの準現場から 大阪・土佐堀「箕面ビール」22回目 | トップページ | 神戸マラソン&ビール旅行記2011その6~第1回神戸マラソン実況 »

コメント

僕もビールが大好きでマラソンが趣味です。次回の更新が楽しみです。

投稿: | 2011/12/08 07:10

ありがとうございます!
まだまだ走って飲みますので、よろしくお願いします。

投稿: beer-kichi | 2011/12/08 07:41

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 神戸マラソン&ビール旅行記2011その4〜ビールの準現場から 大阪・土佐堀「箕面ビール」22回目 | トップページ | 神戸マラソン&ビール旅行記2011その6~第1回神戸マラソン実況 »