« シンガポール ビール旅行記2012 その7~ビールの現場から「Brewerkz」シンガポール・クラークキー | トップページ | シンガポール ビール旅行記2012 その9~オーチャード朝ラン »

シンガポール ビール旅行記2012 その8~元日@チャイナタウン

その7の続き。

 

クラークキーの「現場」を後にして、徒歩でチャイナタウンへ。

空港からホテルまで乗せてくれた、タクシーの運転手が言ってたんです。

 

タ「1月1日の夜チャイナタウンに行くと、爆竹がすごくて楽しいですよ」

私「何時ごろ行けばいいんですかね?」

タ「8時だと思うよ」

 

19:50にチャイナタウン着。

120101621950

確かに盛り上がってます。

デカイねぇ、竜。

 

ステージも設営されてるし。

120101651955

何だかマイクでしゃべっております。

 

ワクワクしながら待つこと20分。

120101631952

特に動きなし(泣)

もう8時を10分過ぎてるんですけどね。

 

ステージ前で待つのは諦めて、路地へ。

120101662010

すごい人ですが、爆竹の1発も鳴らず。

 

息「お父さん、疲れた・・・」

 

だよな。

帰ろうか。

 

シンガポール1日目、終了です。

120101672037

 

その9に続きます。

 

184)シンガポール ビール旅行記2012

|

« シンガポール ビール旅行記2012 その7~ビールの現場から「Brewerkz」シンガポール・クラークキー | トップページ | シンガポール ビール旅行記2012 その9~オーチャード朝ラン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« シンガポール ビール旅行記2012 その7~ビールの現場から「Brewerkz」シンガポール・クラークキー | トップページ | シンガポール ビール旅行記2012 その9~オーチャード朝ラン »