« シンガポール ビール旅行記2012 その14~オーチャードロードクリスマスイルミネーション | トップページ | シンガポール ビール旅行記2012 その16~ビールの現場から「the pump room」シンガポール クラークキー »

シンガポール ビール旅行記2012 その15~ビールの現場?から「Archipelago」シンガポール ボートキー

その14の続き。

 

娘「お父さん、ビール飲まなくて大丈夫?」

父「・・・」

息「大丈夫じゃ、なさそうだよ」

 

レストランでビールが無かっただけで、これだけ心配されてる俺って・・・

でもエエ流れになってきたで(笑)

オーチャードから、タクシーでホテルへ。

 

現「ビール飲みに行っていいかな?」

妻「いいよ、行ってきたら」

 

よっしゃ!

 

21時40分、ホテル出発。

120102602148

対岸に見えるのは、逆バンジー。

キャーキャー言ってるのを、こちら側から多数のカップルが観察中。

とりあえず川沿いをボートキー方面へ。

レストランが建ち並んでいて、賑やかなんですよね、この辺り。

目指す「Archipelago」が飲めるビアバーの位置が、イマイチ漠然としてるんよね。

筋を少しずつずらしながら歩くんですが、ちょっと裏に入ると、時間も時間ですし、結構怖い感じ。

女性にはオススメできませんな。

周辺に注意を払いながら、うっかりガンつけたりしないようにしながら、店を探してキョロキョロ。

 

あった!

12010261archipelago2205

22時を少し回ってます。

 

座ったのはこんな席。

120102632207

 

角地(しかも鋭角)にあるので、とっても開放的。

120102712249

かなり尖ってるでしょ。

 

1枚目の写真の反対の一辺がコチラ。

120102682221

 

さて、ビールメニュー見ましょうか。

120102622207

オリジナル4種に加え、Heineken、Tiger、Kilkenny、Guiness。

500mlでというと、オリジナルで900円~1,050円。

ほぼUKパイントとは言え、結構するね。

 

1杯目は・・・Belgian Wit。

12010264belgianwit2208

もちろん、500mlで。

色薄め、ガス弱め、温度ぬるめ。

オレンジピール、コリアンダーの香りは微か。

★7

 

フードメニューはこれかな?

120102662210

あんまりお腹も減ってないし、とりあえずいいかな・・・

 

2杯目、Summer Ale。

12010269summerale2222

何か、1杯目と同じような色ですね(笑)これもガス弱め、ややホップが効いてます。

さっきもそうですが、ボディがもうちょっとあった方が、私の好みかな。

★7

 

お店の人にことわって、カウンター奥のタワーを撮らせてもらいました。

120102672214

お店を出たのは、22時45分。

 

また行ってみたい度は★3(5段階)。

2杯しか飲んでないので、暫定ですが。

 

その16に続きます。

 

The Archipelago Brewery
住所:79 Circular Road, #01-01 Singapore
電話:+65 6327 8408

 

184)シンガポール ビール旅行記2012

|

« シンガポール ビール旅行記2012 その14~オーチャードロードクリスマスイルミネーション | トップページ | シンガポール ビール旅行記2012 その16~ビールの現場から「the pump room」シンガポール クラークキー »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« シンガポール ビール旅行記2012 その14~オーチャードロードクリスマスイルミネーション | トップページ | シンガポール ビール旅行記2012 その16~ビールの現場から「the pump room」シンガポール クラークキー »