またこのお店!? 金沢ビール旅行記2012 その15~金沢「魚焼 いたる」2回目
その14の続き。
ホテルで休憩し、昨日来たお店再訪。
昔の私なら、2日連続で同じ店なんてありえなかったんですが・・・
経験積んだってことかな。
「山廃」に目覚めたとは言え、昼にあれだけ飲んだとは言え、1杯目はビール。
昨日と同じく、刺身の一人盛り。
メジマグロ、バイ貝、水たこ、ブリの腹、マトダイ・・・
微妙にラインナップが変わっていて、ステキ。
金沢のお酒「加賀鳶」の純米。
すっきりしてますな。
店「はい、かさごの頭です」
現「えっ、頼んでないですけど」
店「サービスです、食べてみてください」
現「いいんですか!」
ま、ぶっちゃけちょっと期待してたけどな(笑)
店「かさごのかぶと煮です」
現「かぶと煮?」
店「さっきのを半分なんです」
現「なるほど」
いやぁ、上品。
その16に続きます。
「魚焼 いたる」
住所:石川県金沢市柿木畠2-8
電話:076-233-1147
| 固定リンク
« 最後はピルスナー(グラス)で〆 金沢ビール旅行記2012 その14~ビールの現場から「日本海倶楽部」石川県鳳珠郡能登町 | トップページ | 黒づくり&ブリかま干し 金沢ビール旅行記2012 その16~金沢「魚焼 いたる」2回目 »
コメント
今までROMってましたが初めて書き込みます。
この前金沢に出張に行き、金沢ビール旅行記を参考にうろうろさせて頂きました。
「魚焼 いたる」最高でした!!
一人なのであまりたくさん食べられないのが残念、というと
少なめに出しましょうか?と店長さん。
お酒もおいしいし店員さんたちも親切だし品数も豊富だし
なんていいところなんだ~と感動。
先輩にも勧めたところ大絶賛で、とても感謝されました。
日本海倶楽部もこの旅行記を見て遠いことが分かっていたので
金沢市内のバーで飲みました。
本当にありがとうございました。また参考にさせて頂きます
投稿: ころなり | 2012/10/13 17:07
ころなり様
「魚焼 いたる」行かれましたか!
東京から出張で行くには、とってもいいところですよね。
共感していただけて、何だか嬉しいです。
またよろしくお願いします。
投稿: beer-kichi | 2012/10/14 18:02