« 2回連続3年ぶりの・・・ 下北沢「うしとら」 | トップページ | クーポン利用で2,000円/人 六本木「Beer Cuisine GOSHIKI roppongi」2回目 »

極私的「現場」リスト-広島(5)

日本全国、これまで訪問したビールの「現場」リストです。
基本的に全て樽生(ドラフト)で飲んでます。
地ビール解禁の年からの記録ですから、中には古いのもありますが、ご容赦ください。

<極私的また行ってみたい度>
 ★5・・・何としても再訪したい「現場」
 ★4・・・また行きたい「現場」
 ★3・・・近くに寄れば行ってもいい「現場」
 ★2・・・時間があれば・・・な「現場」
 ★1・・・もう行かんでエエかな・・・な「現場」

呉「クレール」2回
呉にあるから「クレール」・・・
ベタです。
レストランはわりと立派でした。
ここに行く途中、自衛隊の潜水艦の基地があって、
すごい数の潜水艦を見ました。
いやぁ、潜水艦って思ってたより大きいですよぉ。
見たことないひとは是非!ってビールと関係ないですね。
★3
<2006.12追記>
広島出張の帰りに寄ってきました。
潜水艦だけでなく、「大和」もあるんですよ!
見たことないひとは是非!ってこれもビールと関係ないですね。
詳しくはコチラ

三次「三次ベッケンビール」2回
九州旅行の途中で寄りました。
広島といっても、中国道のICの近くなのでわりと山の中です。
隣にビジネスホテルがあるので、飲んだくれて寝るにはいいかもしれません。
★3
<2007.9追記>
6年ぶりに訪問しました。
今回は隣のビジネスホテル泊で(笑)
垢抜けてないと言えば、垢抜けてませんが、とてもいい感じでした。
というわけで★3→★4
詳しくはコチラ
※ここも休業しちゃったんですよねぇ・・・

福山「リーデンビール」
福山の工業地帯にありましたが、今はもうないみたいです。
立派なレストランだっただけに惜しいです。
ここのビールは結構印象的で、とにかく苦い!
今でもちょっとくらい苦めのビールを飲んでも、
「リーデンビールほどじゃないな」
と思うほどです。
★3

広島「HEIWAビール」
2005年11月に行きました。
飲めるビールは3種類。
繁華街にあります。
詳しくはコチラ
★2

府中「キリンビアパーク広島」2回
2006年9月に訪問しました。
大規模メーカーの小規模ブルワリー。
大きなショッピングセンター、シネコンに隣接していて、ビール以外でも楽しめます。
詳しくはコチラ
★3
<2008年11月追記>
再訪。
詳しくはコチラ
★3
※2010年には閉鎖され、今は駐車場とのこと・・・


|

« 2回連続3年ぶりの・・・ 下北沢「うしとら」 | トップページ | クーポン利用で2,000円/人 六本木「Beer Cuisine GOSHIKI roppongi」2回目 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2回連続3年ぶりの・・・ 下北沢「うしとら」 | トップページ | クーポン利用で2,000円/人 六本木「Beer Cuisine GOSHIKI roppongi」2回目 »