« 新規222ヶ所目! 岩手・青森ビール旅行記2012 その9〜ビールの現場から 青森県十和田市「奥入瀬ビール」 | トップページ | 新規223ヶ所目! 山梨県甲府市「OUTSIDER BREWING(アウトサイダー・ブルーイング)」 »

遅ればせながら行って参りました 八重洲「SWANLAKE Pub Edo」初訪問

今年5月にオープンした「SWANLAKE Pub Edo」。

12072013edo2228

やっと来れました。

念のため電話して行ったんですが、カウンターにギリギリ1席空席があるとのこと。

予想はしてましたが、賑わってるねぇ。

 

スワンレイクビールメニュー(上半分)。

120720022108

パイント950円は、東京ではリーズナブルな部類ではないでしょうか。

 

下半分。

120720032108

 

そして、ゲストビールメニュー。

120720052119

割とバランスが取れたラインナップ。

個人的には、ラガー系がもう少しあると嬉しいんですが。

 

1杯目、越乃米こしひかり仕込み。

120720012108

ピッタピタ。

イギリスで飲んでるみたい・・・

 

カウンターの中。

120720092147

壮観ですね。

 

食事メニューはこんな感じ。

120720042115

おっ、「イタリアン」あるやん。

750円はかなり高いけど、頼んでみるか。

120720062123

知らない方に説明すると、「イタリアン」とは新潟県でポピュラーなB級グルメで、焼そばにミートソースをかけたもの。

 

2杯目、ゴールデンエール。

12072007ga2124

泡が無いせいか、ちょっとピリッとくるねぇ。

やっぱり適度な泡はあった方がいいのでは・・・

 

しかしパイントグラスで飲んでる人、少ない少ない。

種類が多いから、小さいグラスで色々飲みたくなるんでしょうね。

ワイルドに行こうぜ(笑)

 

3杯目、季節限定のライエール。

120720082136

色はちょっと濃い目。

ライ麦っぽい複雑さは、そうでもないかな。

 

ポテトサラダ(600円)。

120720102153

 

4杯目、アンバーエール。

12072011aa2157

適度なカスケードが、イイ感じ。

さすが定番。

 

午後10時を過ぎて、少し店内が落ち着いてきました。

120720122207

また来ます。

 

SWANLAKE Pub Edo

住所:東京都中央区八重洲2-6-5

電話:03-5299-6155

|

« 新規222ヶ所目! 岩手・青森ビール旅行記2012 その9〜ビールの現場から 青森県十和田市「奥入瀬ビール」 | トップページ | 新規223ヶ所目! 山梨県甲府市「OUTSIDER BREWING(アウトサイダー・ブルーイング)」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新規222ヶ所目! 岩手・青森ビール旅行記2012 その9〜ビールの現場から 青森県十和田市「奥入瀬ビール」 | トップページ | 新規223ヶ所目! 山梨県甲府市「OUTSIDER BREWING(アウトサイダー・ブルーイング)」 »