« 運営グダグダ 富士山マラソン&ビール旅行記2012冬 その1 | トップページ | 前夜祭準備 富士山マラソン&ビール旅行記2012冬 その3 »

いくら何でも買い過ぎ 富士山マラソン&ビール旅行記2012冬 その2

その1の続き。

 

やっとのことで参加賞引換所到着。

ゼッケンを見せて、参加賞(Tシャツ、サングラス)をもらい一息。

 

K「やれやれやね」

現「念のため、明日の送迎バスについて聞いてくるわ」

 

現「すいません、富士北麓公園の駐車場から出る送迎バスなんですが・・・

ス「ハイ、ここから出ます」

現「いや、ここは『山梨県立富士北麓駐車場』ですよね。そうじゃなくて『富士北麓公園』の駐車場のことなんですけど」

ス「少々お待ちください・・・・」

 

何かスタッフ同士相談している様子ですが、誰もわかってなさそうな雰囲気。

 

ス「お尋ねの駐車場は、たぶん臨時の駐車場だと思います」

現「じゃあ、そこから送迎バスが何時に出るかとかは・・・」

ス「わかんないんです」

 

さすが第1回(笑)

 

現「不安やけど、これ以上聞いても誰もわかりそうにないし・・・」

K「食材でも買いに行くか!」

現「そやね」

 

御用達の「いちやまマート」へ。

 

現「まずはカーボローディング用の『ほうとう』」

K「鍋用のスープも買っとくか」

現「1つだと不安やから、もう一つ」

K「野菜も買わんと」

現「豆腐としらたきも」

K「肉もいるよな」

現「豚バラ大好き!」

K「焼物用の卓上グリル持って来たで」

現「炭火で焼けるってこと?

K「そう」

現「じゃあ、このシシャモ」

K「厚揚げなんかもエエんちゃう」

現「この厚切りベーコンなんかどう?」

K「焼いて良し、煮て良しやからな。買っとこう」

現「飲み物どうする?」

K「まずはお茶」

現「ビールは富士桜で買うからエエか」

K「足りなくなるといやだから、保険でラガーも買っとこう」

現「そうそう、『白州』は!」

K「いいねぇ!ちょっと高いけど、だからこそいっちゃうか」

現「調味料!」

K「ポン酢やろ、醤油やろ、塩コショウ、マヨネーズ、一味、バター・・・」

現「カップラーメン的なものはいらんかな?」

K「買っとこう」

現「白飯は?」

K「買っとこう」

現「明日の朝飯!」

K「おにぎり、おにぎり」

現「コーヒーとかいらんかな?」

K「いるやろね」

 

いやぁ、キリが無い(笑)

この日の夕食(昼食兼)、レース当日の朝食、夕食、レース翌日の朝食分とは言え、買いすぎた気がしてなりません。

お買い上げ金額、13,000円也。

ハハハ。

 

その3に続きます。

|

« 運営グダグダ 富士山マラソン&ビール旅行記2012冬 その1 | トップページ | 前夜祭準備 富士山マラソン&ビール旅行記2012冬 その3 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 運営グダグダ 富士山マラソン&ビール旅行記2012冬 その1 | トップページ | 前夜祭準備 富士山マラソン&ビール旅行記2012冬 その3 »