走って浅草、銭湯、そしてビール ビールの現場から~東京都墨田区「隅田川ブルーイング」@フラムドール 8回目
休日、目的地を決めず、北に向かってランニングスタート!
我が家から北に向かうと、嫌でも気になるのがスカイツリー。
とりあえずの目的地は、スカイツリーに決定。
スカイツリーに到着し、東に行くか、西に行くか、更に北に行くか・・・
東だと、葛西の風呂に入って、舞浜。
西だと、浅草の銭湯に入って、吾妻橋。
北だと・・・う〜ん、思いつかん。
葛西は先日行ったので、目的地を浅草に設定。
ただ、このまま浅草だと近すぎるので、一旦北に向かい距離を稼ぎ、浅草へ。
浅草に行きゃ、銭湯ぐらいいっぱいあるだろう、と思っていたんですが、午前中だと意外に選択肢少ないんですね。
結局花やしき近くの「浅草観音温泉」へ。
入湯料は700円。
雰囲気は超レトロと言えば、聞こえはいいが・・・レベル。
再訪は無いかな・・・
浅草寺境内を横切り、吾妻橋へ。
今日はいつものANNEXではなく、地下のフラムドールへ。
さて、ビール。
ラン後、風呂後ですしね、コレでしょ。
スーパードライ!
しかも634(ムサシ)ジョッキ!
う〜ん、これじゃスカイツリー感が伝わらんな。
スカイツリーの先っぽが、634mlラインだったら素敵やね。
浅草トンテキ(1,200円)。
SDはここでは造って無いので、現場モノもいただいとかんと。
ホワイトエール、650円。
香り抑え目。
パンチは無いけど、美味いよ。
ここはそういうビール造ってんの。
★8
3杯目、熟撰。
うはは、美味い美味い。
もっとこの美味しさに気づいてほしいぞ。
ラストはドライブラック。
うん、これはこれ。
また行ってみたい度は★4(5段階)。
現場モノ1つしか飲んでないけど。
「フラムドール」
住所:墨田区吾妻橋1-23-1
電話:03-5608-5381
| 固定リンク
コメント