ビールお任せ ビールの現場から~東京都福生市「多摩の恵」14回目
「福生のビール小屋」へ。
八重桜が綺麗で・・・
暖かければ、外で食べたんですが、あいにくの寒波襲来。
外飲み派としては、実に残念・・・
飲み放題が付いているコースは5,000円からあるんですが、ちょっと奮発して7,000円のコースにしました。
量が多いわけでなく、グレードが上がるんですって。
店「それではコース、始めさせていただきます」
現「ビールは・・・」
店「飲み物は、料理に合わせてお出しします。ビールだけでなく、途中で日本酒もお出しします」
現「(料理に合うかどうかは自分で判断したいが・・・)わかりました、お願いします」
初めての「ビールお任せ」です。
(お店お任せにしたところ、)1杯目はピルスナー。
すいません、一口飲んじゃいました(笑)
とにかくスッキリ、素晴らしい。
★8
合わせる料理はコチラ。
サーモンで何かを巻いて(笑)バジルソースをかけたヤツ。
「アミューズ」なんですって。
前菜の更に前ってことかな?
確かに合ってるっちゃぁ合ってますが、他にあるかといえば・・・
そらそうでしょ、って感じです。
それにしても、グラスサイズって小さいねぇ。
あっという間に無くなったので、2杯目。
何も言わずに、お代わりを頼んだんですが、来たのはペールエール。
アミューズを食べきってなかったので、またピルスナーかと思ったんですが、ペールエール。
良い感じに華やかで、めっちゃ美味い。
★9
美味いのはいいんやけど、ホンマに料理に合わせてるのか疑惑浮上(笑)
アミューズの次は、前菜盛り合わせ。
毎回言いますが、これだけで何杯でもいけます。
ここでビールおかわり。
まだ前菜はたっぷりあるので、気分としてはピルスナーでしたが、運ばれてきたのはミュンヒナーダーク。
ちょいモルティ。
少し甘めが、これはこれで良い感じ。
★8
さて、ここまでを振り返り。
1杯目、ピルスナー。
2杯目、ペールエール。
3杯目、ミュンヒナーダーク。
フードは、アミューズの次に、前菜が出たところ・・・
「料理に合わせて」では無いな、これは(笑)
その仮説を確かめるため、何も言わずに「おかわり」。
やっぱり、ベルジャンウィートでした・・・
ううむ、これなら最初から自分で選べば良かった。
鮮魚のカルパッチョ。
ビール二回り目は、フリー注文。
やっぱりピルスナー!
そして通算6杯目はペールエール。
この日初のジョッキサイズで、がっつりいただきます。
このタイミングで運ばれてきた料理も、ガッツリ系。
結構ボリューミー。
この料理なら、やっぱりこれでしょうか。
ミュンヒナーダーク。
いい相性です。
通算8杯目、ピルスナー。
いやぁ、美味い。
あらためて、美味い。
外の八重桜が綺麗です。
最後の料理は、トマトソースのパスタ。
何故かタコ焼き風の味が・・・
なんでやろ?
最後はペールエール。
あれ、デザート無いの?
あったほうがいいよな、7,000円のコースには。
また行ってみたい度は★5(5段階)。
「福生のビール小屋」
住所:東京都福生市熊川一番地
電話:042-530-5057
| 固定リンク
コメント
石川酒造、いいですよね。
σ(゚゚)は毎年、高尾山に冬そばを食べに行った後、寄ってます。
もちろん、それ以外にも機会があれば行ってますけど。(^^;;
投稿: まっしゅ | 2013/05/05 13:50
まっしゅ様
冬そばですか!
食べたことないんですが、美味しそうですねぇ。
投稿: beer-kichi | 2013/05/06 08:30