« 3回連続オラホ 新宿御苑「BEER PUB BAMBOO」10回目 | トップページ | 最終目的地到着 横浜ラン&ビールその2 ビールの現場から〜横浜市鶴見区「キリンビール横浜工場」15回目  »

京浜東北線山手駅からスタート! 横浜ラン&ビール その1

ビア友Kとのメールのやり取り。

 

K「そろそろ生麦行かへん?」

現「エエねぇ、自転車、それともラン?」

K「輪行ちょっと面倒くさいから、ランにせえへん?」

現「エエよ、ランで。蒲田あたりから走ると10kmくらいちゃうか」

K「景色がイマイチだよなぁ、あのあたり」

現「じゃ、思い切って山手あたりから走ってみいひん?」

K「おっ、エエかも」

 

と言うわけで、京浜東北線「山手」駅9時集合で決定。

 

現「おはよう」

K「おはよう」

現「何や、元気ないな」

K「ついさっきまで飲んでたからかな(笑)」

現「さっきまでって何時?」

K「3時」

現「そらアカンで。俺らも年なんやから」

K「ぼちぼち行くわ」

 

とりあえず山手本通りに出るべく、坂を登ります。

2.5kmほど坂を上ったり下ったりしたところで、カトリック山手教会到着。

Img_1020

まだまだ走りまっせ。

 

カトリック教会から、フェリス女学院大学をくるりと回り、横浜雙葉の脇を通って、エリスマン邸。

Img_1021

さすが横浜、さすが山手。

素敵やねぇ。

 

エリスマン邸から、東南方向に少し走るとそこは「ビアザケ通り」!

Img_1022

ビールっぽさゼロ。

 

そして、「キリン園公園」。

Img_1024 Img_1023

ここもビールっぽさゼロ。

昔々、キリンビールの山手工場があったところだそうです。

だからこそ、「キリン園公園」「ビアザケ通り」なんですね。

 

由来が書いてありました。

Img_1025

ふむふむ。

ちょっと迷ったので、ここまで4.1km。

 

キリン園公園から、港の見える丘公園。

Img_1026

バリバリの観光地だからこそ、あまり来ない「港の見える丘公園」。

 

こんな景色を見たりして。

Img_1027

 

これなんかも、横浜らしい感じ。

Img_1028

現「なんかイイね、横浜」

K「ほんまやなぁ」

 

港の見える丘公園から山下公園へは、歩行者専用道路で繋がってます。

Img_1029

現「よう考えられてるわ」

K「さすが、日本有数の観光地」

「山手」駅からスタートし、ここまで約6km。

 

山下公園から大さん橋横を通り、赤レンガ倉庫。

Img_1030

 

からの、みなとみらい。

Img_1032

K「いやぁ、しんどい。メッチャしんどい」

現「走らんと、歩こか?」

K「じゃ、日陰は歩かして」

現「オッケー」

K「飲み過ぎはアカンね・・・」

 

約10km走って(歩いて)、第一目的地「スカイスパ」到着。

Img_1033

横浜駅のすぐそばにあるスカイスパ。

1時間以内の入浴ならば、1,300円とリーズナブル。

 

こんなイカしたサービスもあります。

Img_1035

これからキリンさんに行くから、ここは我慢我慢。

 

その2に続きます。

 

 

|

« 3回連続オラホ 新宿御苑「BEER PUB BAMBOO」10回目 | トップページ | 最終目的地到着 横浜ラン&ビールその2 ビールの現場から〜横浜市鶴見区「キリンビール横浜工場」15回目  »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 3回連続オラホ 新宿御苑「BEER PUB BAMBOO」10回目 | トップページ | 最終目的地到着 横浜ラン&ビールその2 ビールの現場から〜横浜市鶴見区「キリンビール横浜工場」15回目  »