安さにビックリ! 九州縦断ビール旅行記2013夏 その14〜熊本「居酒屋 感」初訪問
その13の続き。
サントリーの「現場」でたらふく飲んだ後、バスで熊本市内に帰り、ホテルで休憩・・・・・してる間に睡眠。
20時再起床。
2時間は寝たかなぁ。
だいぶ復活したので、町へ!
以前行ったことがある「おはこ」でも良かったんですが、せっかくなので違う店に。
清潔感のある店内。
カウンターから見た景色が、冒頭の写真。
素敵と言えば素敵ですが、普通と言えば普通。
普通じゃないのはメニュー。
どいつもこいつも300円とか、400円とか・・・
安すぎじゃね?
小盛りなんでしょうね。
左、麻婆豆腐(350円)、右、馬ヒレステーキ(700円)。
全然小盛りじゃなかった。
どないなってんねん。
料理が安いだけじゃなく、焼酎も豊富。
米から芋から、ほとんどの焼酎が1杯500円。
地元の球磨焼酎から「待宵」。
2杯目は何にしましょうか・・・
ん?
阪神タイガース??
現「阪神タイガース、ロックで」
店「すいません、今切らせてまして・・・」
現「残念・・・ボトルだけでも見せてもらっていいですか?」
店「もちろん!」
うわっ、ホンマもんや!
公認マーク入ってるし。
飲みたかったなぁ・・・
3杯目「福田」、4杯目「赤兎馬」。
いやぁ、満足満足。
素晴らしいな、熊本の居酒屋。
その15に続きます。
「居酒屋 感」
住所:熊本県熊本市中央区下通1-11-20
電話:096-354-7778
| 固定リンク
« ザ・プレミアム・モルツ講座 九州縦断ビール旅行記2013夏 その13~ビールの現場から 熊本県嘉島町「サントリー九州熊本工場」2回目 | トップページ | コインロッカーに入らん 九州縦断ビール旅行記2013夏 その15 »
コメント