九州縦断ビール旅行記2013夏 その1~ビールの現場から 福岡県福岡市「杉能舎麦酒」5回目
夏休みを使って、福岡へ。
さて、ここはどこでしょう?
答えは、九大学研都市駅。
九大生だらけのバスに乗って、元岡へ。
画像は帰りの時刻表ですが、ナンボなんでも辺鄙すぎるやろ!
バス停からスグ、と言うわけでもなく。
看板発見!
元岡バス停からは3〜4分でしょうか。
パン屋の右にあるドアが、レストランの入口。
前に来たのは、確か2000年頃。
久しぶりやなぁ。
でも何となく覚えてる。
ここでパン食べたんでした。
レストラン内部。
向こうに見えるのが、隣のパン屋。
天井が高くてステキです。
6人掛けテーブル☓1、4人掛けテーブル☓1、2人掛けテーブル☓2って感じ。
手作り感満点のビールメニュー。
オール500円。
良心的です。
1杯目は、夏季限定の白ビール。
バナナっぽさはあまりないかな。
クセが無く、バランスが取れてます。
★8
合わせたのは、白ソーセージ。
鉄板やね。
2杯目、ペールエール。
飲みやすくてバランスはいいんですが、さっぱりし過ぎな印象。
サーブ温度の関係もあるとは思うが・・・
★7
3杯目、アンバーエール。
モルトがしっかりしてますね。
ローストも程よくて、飲みやすいのにコクがある。
さすがですね。
★8
牛すじの煮込み(500円)。
ラストはスタウト。
これもしっかりしてるなぁ。
でも、後味は軽やかなので、ナンボでも飲めそうなのがいいねぇ。
★8
また行ってみたい度は★4(5段階)。
バスが不便すぎるかなぁ・・・
その2に続きます。
「杉能舎」
住所:福岡県福岡市西区元岡1442
電話:092-806-1186
| 固定リンク
コメント