« お通しはスモークナッツ 八重洲「SWANLAKE Pub Edo」24回目 | トップページ | 後輩もびっくりな外国人比率 原宿タップルーム9回目 »

意外と快適 OMOHARA BEER forest@東急プラザ表参道原宿「おもはらの森」

Img_1768

この日も最高気温は35℃。

猛暑です。

 

普段なら、しっかり空調の効いた店でビール・・・なんですが、何を血迷ったか外で飲んじゃいました。

Img_1771

東急プラザ表参道原宿6階「おもはらの森」。

いわゆる「ビアガーデン」かと思って、3人で待ち合わせしたんですが、3人で飲むようなスペースあらへんがな(笑)

カウンター、ベンチならあるので、2人で軽く飲むくらいならOKかな。

 

仕方ないので、階段に場所を確保。

ま、これはこれでアリやけどね。

Img_1770

 

ビールの販売ブース。

Img_1772

何とサンクトガーレン。

冒頭にメニュー写真載せてますが、6種類も飲めて、何と1杯500円!

プラカップなことと、階段に座ることさえ除けば、素敵すぎる。

 

Img_1769

オモハラエール(セッションIPA)。

1杯目に飲むのはどうかと思いましたが、1杯でやめる可能性もあったので、一番飲みたいビールから。

能書きどおり、かなりのホップ。

本来ならば、3杯目以降に飲みたいビール。

 

ここで合流予定の後輩からメール。

更に遅れるんやって・・・(泣)

 

という事なら、2杯飲んじゃいましょう。

Img_1774

エキストラコールドウィート。

小麦系でかつ、「エキストラコールド」。

どう考えても、これが1杯目でしょ(笑)

小麦系にしてはホップ効いてるし。

ぶどうのような甘さがしますね。

 

日も暮れてきた頃、後輩1人到着。

で、もう1杯。

Img_1776

真打ち「湘南ゴールド」。

普段クラフトビールを飲まない後輩も、「美味い」と申しておりました。

大人数では行けませんが、少人数なら全然ありですね。

なんてったって、ビール美味いし。

|

« お通しはスモークナッツ 八重洲「SWANLAKE Pub Edo」24回目 | トップページ | 後輩もびっくりな外国人比率 原宿タップルーム9回目 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« お通しはスモークナッツ 八重洲「SWANLAKE Pub Edo」24回目 | トップページ | 後輩もびっくりな外国人比率 原宿タップルーム9回目 »