« イングリッシュIPAは、やっぱりイングリッシュ 荻窪「beer republic THE GRUB(ザ・グラブ)」2回目 | トップページ | 祝・アド街登場 八丁堀「麦酒倶楽部 HACHI」3回目 »

天王洲まで約10km ビールの現場から~東京都品川区「TENNOZ ALE」8回目

70beb7c6bfe542c28c0c3a66fc496926

日曜日。

特に予定もないので、トレーニングを兼ねて南へ向かってラン。

目的地は、天王洲。

距離は約10kmだから、1時間ちょっとか・・・

 

昭和通りから第一京浜に合流。

そのままずんずん南下し、品川駅構内を横断し、天王洲到着。

って書いたら、たった2行やけど、結構しんどいよ(笑)

 

Img_2031

エエやん。

毎週来たい・・・と言いたいところやけど、風呂が無いんよ、近くに。

と思ってたら、そこそこ近い銭湯見つけました。今度行ってみます。

 

店に着いたのは11時20分。

ランチとしては早めの時間にも関わらず、結構な賑わい。

恐るべし、TYハーバー。

Img_2041 Img_2036

テラス席にカウンターがあるってのは、外飲み好き、一人飲み好きの私にはGOOD。

 

じゃん!

Img_2033

かっこええメニューやなぁ。

ルックスでスタイル決めてるって言われても、驚かんわ。

英語のコメントの方が、情報量多いのは何でや?

 

1杯目、ウィートエール。

Img_2032

ベルジャンスタイル。

バナナやクローブが、「ガッ」って襲って来ないのがエエ感じ。

★8

 

2杯目、ペールエール。

Img_2038

おんなじサイズなのに、違う型のグラスで登場。

 

現「何でですか?」

店「ウチの看板なんで」

 

私の中では元祖「カスケード系」。

でも今となっては、とっても穏やかに感じるから、慣れって恐ろしい。

★8

 

10km走ってお腹が空いたので、ハンバーガー。

レギュラーバーガー170g(1,600円)。

Img_2039

右のオニオン&トマト&ピクルスを、ハンバーグの上に乗っけて、ソースをかけて、ギュギュッとやってガブリ!

ハンバーガー大好きなんやけど、チビチビ食べづらいのが難と言えば難やな。

 

3杯目、アンバーエール。

Img_2040

太陽光のもとでこの色あい。

味も、見た目どおりロースト強め。

★7

 

ラストはIPA。

Img_2042

2杯めで飲んだペールエールより、少しボディがしっかりで、ホップも強め。

とは言え、苦さも突出したものではなく、私好み。

★8

 

また行ってみたい度は★5(5段階)。

近くて美味しいのに、何故まだ8回しか来てないのか!

多分、オシャレすぎるんやと思う。

 

T.Y.HARBOR BREWERY

住所:品川区東品川2-1-3

電話:03-5479-4555

 

※実はこの後、財布を家に忘れていた事が発覚!

 事情を話して、財布を取りに行かせてもらいました・・・

 ご迷惑おかけしました。

|

« イングリッシュIPAは、やっぱりイングリッシュ 荻窪「beer republic THE GRUB(ザ・グラブ)」2回目 | トップページ | 祝・アド街登場 八丁堀「麦酒倶楽部 HACHI」3回目 »

コメント

突然失礼します。いつも楽しく読ませていただいています。現場へ行くときは、すごく参考になります。
T.Y.ハーバーさんのテラスのカウンター、素敵ですよね。私も基本、ひとりで昼飲みなので、行くと必ず、テラスのカウンターを希望します。

投稿: 加藤 和恵 | 2013/11/02 16:53

加藤和恵様
テラスにカウンターって、珍しいですよね。
ホテルみたいで、気に入ってます(笑)

投稿: beer-kichi | 2013/11/02 17:36

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« イングリッシュIPAは、やっぱりイングリッシュ 荻窪「beer republic THE GRUB(ザ・グラブ)」2回目 | トップページ | 祝・アド街登場 八丁堀「麦酒倶楽部 HACHI」3回目 »