小麦競演 ビールの準現場から~茨城県水戸市「常陸野ネストビール」その2
その1の続き。
小麦系飲み比べからスタートするか。
ホワイトエール。
スパイシーなところがこのビールの魅力だけど、そこを押し出し過ぎてないのが素敵。
★8
バイツェン。
色は似てるが、濁りが強い。
香りが強く、「トーン」って感じで鼻にくる印象。
バナナの中でも、青いやつの香り。
飲み込んだ後での舌にからみつく後味。
★8
小麦系でも全然違う。
こんなハイレベルな飲み比べ、なかなか出来んよ。
ドイツ人とベルギー人に飲ませてみたい。
旬の野菜の天ぷらそば。
その3に続きます。
「酒+蕎麦 な嘉屋(なかや)」
住所:茨城県水戸市泉町1-6-1京成百貨店1Fパサージュ
電話:029-302-5959
| 固定リンク
« 青春18きっぷで水戸へ ビールの準現場から~茨城県水戸市「常陸野ネストビール」13回目 その1 | トップページ | 素敵なグラス達 ビールの準現場から~茨城県水戸市「常陸野ネストビール」その3 »
コメント