いよいよビール 九州縦断ビール旅行記2013夏 その32~ビールの現場から「不知火浪漫麦酒」
その31の続き。
トップライトから光が差し込んでいて、明るい店内。
左の写真の奥に、醸造施設。
「現場」のシンボル。
ビールメニュー。
ヴァイツェン、アンバーエール、はちみつビールの3種。
はちみつビールが未知数なので、ヴァイツェンから。
ジョッキサイズ(350ml)、525円。
写真ではわかりづらいですが、結構黄色い印象。
味はさっぱりっちゅうか、薄めっちゅうか。
冷えすぎっていうのもあるけどね。
★6
ランチメニュー。
イベリコ豚のソテージンジャーソース。
隣のテーブルでは、団体客の受け入れ準備がスタート。
その33に続きます。
「湯の児スペイン村 福田農場」
住所:熊本県水俣市湯の児台地
電話:0966-63-3900
| 固定リンク
« やっと来れました 九州縦断ビール旅行記2013夏 その31~ビールの現場から「不知火浪漫麦酒」新規231ヶ所目 | トップページ | ビア友Kと行く「ビールなお店」じゃないお店 横浜・野毛「ホッピー仙人」 »
コメント