ラガーが飲み比べられるのが有難い 八丁堀「麦酒倶楽部 HACHI」12回目
12回目の訪問は、ベアレンクラシックからスタート。
オンからオフに切り替えるのに、最高のスイッチやなぁ、このビール。
8回目以来のソーセージ。
2杯目、木曽路プレミアムラガー。
かなり淡色。
香り華やか。
ベアレンとは違う方向でバランスしてます。
3杯目、湘南ライラガー。
色は見てのとおり、アンバー。
香ばしくって、複雑な後味。
ラストはアウトサイダーのカウンティーズ。
バランスいいねぇ。
美味しいわぁ。
「麦酒倶楽部 HACHI」
住所:中央区八丁堀1-11-6
電話:03-5541-1333
| 固定リンク
« 漬物、野焼き、茶漬け 大阪・城崎・米子・松江ビール旅行記2014冬 その8〜ビールの現場から 島根県松江市「松江地ビール ビアへるん」2回目 | トップページ | 初訪問! 新宿御苑前「Vector Beer」 »
コメント