懐かしのカルツォーネ ビールの現場から〜神奈川県厚木市「さがみビール」2回目 その2
その1の続き。
さあ、シンキングタイム。
前回訪問時も5種類。
全て上面発酵系。
1杯目、ケルシュでスタート。
「淡色麦芽を使用した黄金色のビール。すっきりとした飲み口で、切れ味特徴です。華やかな香りと、サッパリとしたホップの風味。そしてドライな後味をお楽しみください」
走って、温泉に入った後のケルシュ。
ケルンの人にも、教えてあげたい。
ケルシュらしく、軽めでバランス。
グラスがきれい、合格です。
★7
2杯目、ヴァイツェン。
「小麦麦芽を使用し、ヴァイツェン酵母で発酵した、小麦のビールです。ほのかなバナナの香りと細かな白い泡が綺麗な白ビールです」
ケルシュより香りは強いんですが、ヴァイツェンとしては抑えめではないでしょうか。
★6
豊富なピザメニューから、カルツォーネをセレクト。
独身時代に行ったことあるイタリアンでの、お気に入りメニュー。
懐かしいなぁ。
その3に続きます。
「セルパジーナ」
住所:神奈川県厚木市七沢808
電話:046-248-5555
| 固定リンク
« 9年ぶり2度目 ビールの現場から〜神奈川県厚木市「さがみビール」2回目 その1 | トップページ | 5種+日本酒、いただきました ビールの現場から〜神奈川県厚木市「さがみビール」2回目 その3 »
コメント