日本酒しこたま再び 銀座「はかりめ」
同僚かつ同期のKと銀座の「日本酒なお店」。
とは言え、まずビール。
熟撰ですって。
お通し。
さすがに、日本酒に合いそうなものが出てきますな。
1杯目、群馬・龍神酒造「尾瀬の雪どけ 純米吟醸 瓶火入れ」(一合1,000円)
アルコール度数17〜18度、山田錦、精米歩合50%、日本酒度+1。
「柔らかく上品な吟醸香で、ぬる燗・人肌燗でより旨みが際立つ」
「ぬる燗・人肌燗」が良いと書いてあるのに、冷酒で。
すいません、素人なんで。
定番、刺身盛合せ。
ビールには合わんからね。
2杯目、滋賀・上原酒造「不老泉 参年熟成山廃特別純米」(一合950円)。
アルコール度17〜18度、高嶺錦、精米歩合60%、日本酒度+5.5。
「味わい深く濃いが、切れ味も良い。山廃の旨みが燗に良し」
また燗に合う酒を、冷酒でいただいてしまいました。
申し訳ない、素人で。
穴子と何やわからん料理。
そして次の日本酒は、福岡・井上合名会社「三井の寿 美田 山廃純米」(一合900円)。
「山廃らしく濃厚なつくりだが、きれいな味わいで色が進む酒」
とにかく、馬鹿のひとつ覚えのように、山廃推し。
明太子。
ちびちび食べて、ちびちび飲みます。
4杯目、兵庫・下村酒造「奥播磨 山廃純米」(一合900円)。
アルコール度16.5%、兵庫夢錦、精米歩合55%、日本酒度+5.5。
「爽やかな口当たりと山廃ならではのキレがあり、余韻が心地良い」
〆に、はかりめ寿司。
エエねぇ、日本酒。
「はかりめ」
住所:中央区銀座5-9-5 チアーズ銀座6F
電話:03-6253-7070
| 固定リンク
コメント