石下〜下妻ラン2回目 ビールの現場から 茨城県下妻市「しもつまビール」3回目
関東鉄道「石下」駅で降り、ランニングウェアに着替え、ランスタート。
このコースは2度目なので、前回とは違うコースでアプローチ。
まず西に向かい、鬼怒川にぶち当たった所で、川沿いに北上。
GW中だったので、鯉のぼりがきれいでした。
菜の花も、大層きれいで・・・
11km走って「現場」到着。
まずは、風呂から!
700円でひとっ風呂浴びて、さあビールです。
1杯目、ホワイトヴァイツェン。
「小麦麦芽を材料に仕込んだ酵母入り濁りビール。爽やかな香りを醸す酵母を使用。バナナの様な香りと爽快な味わいが特徴です」
色薄め。
バナナの香りがする、スッキリ系ヴァイツェン。
爽やかです。
★8
2杯目、ゴールデンピルスナー。
「国産ホップによるレモンのような香りと爽やかな苦みが特徴的な淡色ビールです。黄金色の輝きと深い味わいをお楽しみください」
ちょっとホップがち。
好み的には・・・うーん。
★7
コンビネーションプレートの一部(サラダ&スープ)。
3杯目、レッドエール。
「モルトの芳醇な味わいとホップの苦みを活かした赤褐色のビールです。ビールの持つ香り、苦み、コクの絶妙なバランスをお楽しみください」
レッドと言うには、色濃いめ。
複雑なんですが、ちゃんとバランスしてます。
しっかりとした味わいの食べものにも合いますね。
★8
コンビネーションプレート本体到着。
ちょこちょこ色々あって、私好み。
ビールは一通り飲んだので、ワインでも飲むかと。
グラス1杯360円。
デザートも付いてました。
また行ってみたい度は★4(5段階)。
住所:茨城県下妻市長塚乙70-3
電話:0296-30-5121
| 固定リンク
コメント