約10.4km 福岡・鹿児島ビール旅行記2014春 その7~旅☓ラン☓ビア 鹿児島編
その6の続き。
翌日は、7時50分にランスタート。
天文館からまずは市電が走る通りを北東方向へ。
照国通りにぶち当たったら左折。
突き当たったところが、照国神社(1km地点)。
島津斉彬公を祀っているとのこと。
来た道を戻り、中央公園の角を左へ。
ずんずん2kmほど進み、次の目的地到着。
島津斉彬公の次は、西郷南洲。
朝から何人かの方で、掃除をしていました。
愛されてますねぇ。
階段上からの景色。
よう上ったなぁ・・・
階段を下りて、一路東へ向かい、稲荷川を渡り、海沿いの道を南へ。
フェリー乗り場の隣にある商業施設「ドルフィンポート」まで来たところで、約6.5km。
ここって昔、「霧島高原ビール」の店があったんですよね。
もう無くなっているみたいですが。
2階からの景色。
ちょっと曇って見えづらいですが、桜島。
再スタートして、更に南へ。
7km地点を過ぎて、パース通りを西。
途中で右折し、天文館公園方面へ。
市電が走る目抜き通りを渡り、西本願寺鹿児島別院から市役所へ。
この日の走行距離は約10.4km。
旅先にしては、結構走ったほうです。
ホテルに帰り、シャワーを浴びて、すぐ出発。
これからバスで空港へ向かいます。
続きはその8で。
| 固定リンク
« 景色最高! 福岡・鹿児島ビール旅行記2014春 その6~ビールの現場から「城山ブルワリー」3回目 | トップページ | 行きたかったテラス席へ! 福岡・鹿児島ビール旅行記2014春 その8~ビールの現場から「霧島高原ビール」6回目 »
コメント