« 円熟のベアード 原宿タップルーム 11回目 | トップページ | ビールメニュー変更 ビールの現場から~横浜市中区「横浜ビール」38回目 »

四谷三丁目「和乃匠 やまもと」2回目

同僚と四谷三丁目の「日本酒なお店」。

Img_3859 Img_3860

秋田県大仙市「秋田清酒」の「刈穂夏吟醸六舟 Summer Mist」。

アルコール度数:16〜17度。

原料米:秋の精、めんこいな

精米歩合:57%

「伝統の槽掛けしぼりで上槽した酒をフレッシュなおりがらみ状態のまま瓶詰めしました。夏の朝の霞のような爽やかなおいしさです。よく冷やして薄手のグラスでお召し上がりください」

 

Img_3861

兵庫県神戸市「白鶴酒造」の「純米生原酒 荒駒 白鶴錦」。アルコール度数:17度。

原料米:白鶴錦

精米歩合:70%

 

Img_3862 Img_3863

栃木県那須烏山市「島崎酒造」の「トロピカル純米 酔夏」。

アルコール度数:15〜16度

原料米:国産米

精米歩合:65%

「やさしい口当たりにほんのりした甘さと爽やかな酸味との絶妙なバランスがとれた味わいに仕上がったトロピカルな純米酒でございます。キリッと冷やしてお楽しみくださいませ」

裏ラベルをそのまま転記しているんですが、読点がないので読みづらい・・・

 

Img_3864

宮城県大崎市「新澤醸造店」の「ひと夏の恋」。

アルコール度数:15.8度

原料米:ひとめぼれ

精米歩合:55%

 

Img_3865

三重県鈴鹿市「清水清三郎商店」の「作 プロトタイプH 直汲み純米原酒 瓶火入れ」。

アルコール度数:18度

原料米:みえのゆめ

精米歩合:60%

「プロトタイプ」だからか、公式HPを見ても、全然情報がありません。

日本酒の世界は大変やで。

 

「和乃匠 やまもと」

住所:新宿区四谷3-9

電話:050-5868-9745

|

« 円熟のベアード 原宿タップルーム 11回目 | トップページ | ビールメニュー変更 ビールの現場から~横浜市中区「横浜ビール」38回目 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 円熟のベアード 原宿タップルーム 11回目 | トップページ | ビールメニュー変更 ビールの現場から~横浜市中区「横浜ビール」38回目 »