風呂からの出雲そば 出雲・松江・大山 山&ビール旅行記 2014夏 その4
その3の続き。
9km走って出雲大社に参拝したあと、一畑電車で出雲市駅まで舞い戻ってきました。
時刻は午前10時。
コインロッカーに預けていた荷物を取り出し、駅徒歩すぐの温泉施設「らんぷの湯」へ。
深夜バスからのランニングで、お風呂入りたい度はMAX!
入湯料600円で、随所にランプがあって良い雰囲気。
夜がいいんじゃないかな、今は午前中ですが。
現「最高やな」
K「めちゃスッキリした」
現「さあ、これから昼飯!」
K「出雲そば!!」
「羽根屋 本店」。
K「蕎麦屋で昼飲みかぁ〜」
現「オッサンの憧れやもん」
テーブル席もあるんですが、座敷がいいと言ったら、こんな素敵な席に案内されました。
現「こらエエわ」
K「たまらんね」
瓶ビールと、だし巻き(600円)&あご野焼き(600円)。
ここで日本酒投入。
ラストはもちろん割子そば!
いやぁ、楽しいっす。
その5に続きます。
「羽根屋 本店」
住所:島根県出雲市今市町549
電話:0853-21-0058
| 固定リンク
« 出雲市駅→出雲大社約9km 出雲・松江・大山 山&ビール旅行記 2014夏 その3 | トップページ | 松江堀川めぐり 出雲・松江・大山 山&ビール旅行記 2014夏その5〜ビールの現場から 島根県松江市「松江地ビール ビアへるん」3回目 »
コメント