« 静岡麦酒@静岡県静岡市「もつ焼桐林」 | トップページ | メニューにスタイル表記なし ビールの準現場から 埼玉県川越市「COEDO(コエド)」6回目 »

19時までに来るとチョットお得 八丁堀「麦酒倶楽部 HACHI」29回目

29回目にして、こんなメニュー初めて見ました。

Dscn2006

19時までだと、こんなメニューあるんですね。

 

やっぱりポテトサラダかなぁ。

Dscn2007

 

ビールメニュー(ピルスナー部門)。

Dscn2004

横浜のピートラガー。

ブルックリンラガー(常陸野ネスト製)。

ファーイーストの東京ブロンド70。

 

まずはブルックリンから。

Dscn2005

こうやって見ると、赤いですね。

しかもちょっと甘い。

 

2杯目、ファーイーストの東京ブロンド70。

Dscn2008

かなり色が薄いですね。

シトラスのようなマスカットのような香り。

さっぱりした味に見えますが、かなり苦い。

なんと、IBU70!

 

ポテサラだけでは、ちょっと足りなかったので・・・

Dscn2010

つぶ貝ときのこのガーリックソテー(680円)。

 

ラスト、木曽路ペールエールシトラホップ。

Dscn2009

少し濁りあり。

東京ブロンド70の後だと、かなりマイルドに感じますね。

 

「麦酒倶楽部 HACHI」

住所:中央区八丁堀1-11-6

電話:03-5541-1333

|

« 静岡麦酒@静岡県静岡市「もつ焼桐林」 | トップページ | メニューにスタイル表記なし ビールの準現場から 埼玉県川越市「COEDO(コエド)」6回目 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 静岡麦酒@静岡県静岡市「もつ焼桐林」 | トップページ | メニューにスタイル表記なし ビールの準現場から 埼玉県川越市「COEDO(コエド)」6回目 »