« 帯広の店がこんなところに! 門前仲町「ランチョ・エルパソ 東京」 | トップページ | 自重して3パイント 大阪マラソン&ビール旅行記2014秋 その2〜ビールの準現場から 大阪・天満「箕面ビール」31回目 »

ランナー受付@インテックス大阪 大阪マラソン&ビール旅行記2014秋 その1

10月25日(土)、大阪マラソン前日。

新幹線で新大阪に入り、JRと地下鉄を乗り継いでインテックス大阪。

Dscn2240

大阪で生まれ育ちましたが、初めて来たかもしれません、インテックス大阪。

こんな、オルセー美術館みたいなデザインだったなんて・・・

東京マラソン同様、当日受付はしていないため、前日のうちにこちらに来る必要があります。

受付(ゼッケン受領)自体はすぐ終わるんですが、その後のスポンサーブース巡りが長い長い。

東京マラソンも同様の仕組みなんですが、違いは導線設計。

大阪マラソンは、通路が狭くて一方通行。

そう、IKEAみたいな感じ。

私みたいに、ブースにあまり興味ない参加者は、時間かかるわ、疲れるわ。

 

そのブースの一つで、こんなもの配ってました。

Dscn2241

残念ながら、美味しくない(笑)

ノンアルコールですからね、しょうがないです。

 

長い長いスポンサーブース巡りの最後に出現したのが、巨大フードコート。

Dscn2242

これは大阪っぽくていいね。

昼食まだだったんですが、行きたいところがあるので、我慢我慢。

 

その2に続きます。

|

« 帯広の店がこんなところに! 門前仲町「ランチョ・エルパソ 東京」 | トップページ | 自重して3パイント 大阪マラソン&ビール旅行記2014秋 その2〜ビールの準現場から 大阪・天満「箕面ビール」31回目 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 帯広の店がこんなところに! 門前仲町「ランチョ・エルパソ 東京」 | トップページ | 自重して3パイント 大阪マラソン&ビール旅行記2014秋 その2〜ビールの準現場から 大阪・天満「箕面ビール」31回目 »